カレーライス、カツカレー
最近はタイ人に人気の日本料理店。タイ人はあれこれ少しずつ食べるため、刺身から寿司、そば、うどん、カレーライス、てんぷら、串かつ、和牛などが全部そろっている店が好まれる。それに合わせ、多くの日本料理店はオールラウンドにメニューを揃えているところが多い。その中で、カレーライスは意外とタイ人に人気。専門店も日本から進出しており、結構、タイ人で混んでいる。 |




★ インド人もビックリ!!もっこりのカレーライス!! 2018/7/20
シーロムで行列のできる人気ラーメン店の「もっこりシーロム本店」。こちらはラーメン屋でありながら、10種類以上ものカレーライスがあり、ラーメン屋かカレー屋か分からなくなるほど大好評。なかでも売れ筋メニューのナンバー1は、もっこりの看板商品でもある柔らかで分厚いチャーシューをトッピングした「チャーシューカレーライス」。カレーとチャーシューの相性もバッチリで炙りチャーシューにするのも有りです……

★ カレー専門店「青りんご」のカレーはしみじみとした奥深い味わい 2018/7/20
カレーとひと口に言っても、欧風やインド、タイなど多種多様で、カレー専門店「青りんご」のカレーはマイルドさが特徴で、スパイシーなカレーとは一味違う、しみじみとした奥深い味わいが特徴だ。BTSサラデーン駅直結で便利な。 この味は日本人だけでなく、多くのタイ人からも支持されている。一番の魅力は洗練されたまろやかなカレーのルーだ……

★ あずまグループの「とんかつ&EGG BOWL」に、うどんが登場 2018/6/5
あずまグループの「とんかつ&EGG BOWL」に、うどんが登場しました。かけうどん(140B)、わかめうどん(160B)、かき揚げうどん(180B)、カレーうどん(180B)、コロッケうどん(180B)、ざるうどん(160B)、ざるうどん大盛り(200B)があります。うどんは温かいものか冷たいものか選べます。今回は温かいかき揚げうどんを頂きました。生そばあずまでも人気のかき揚げは、うどんとも相性抜群で、さっくりした食感が最高です……

★ 在タイ歴50年以上の岡本さんの「日出レストラン」 2018/5/20
ラマ4世通りのロータスの横に開いている「日出レストラン」は、在タイ歴50年以上の岡本さんがオーナーの店で、階上では日本人のロングステイの人の民泊施設となっている。レストランは平日の昼間から夕方まで営業しており、ランチ時は近くで働くタイ人OLやビジネスマンらが押し寄せてきて混雑する……

★ ゴールドカレーの濃厚なオムカツカレー 2018/5/5
スクムビット39とタニヤに店のあるゴールドカレー。毎週金曜日はゴールドカレーの日で、カツカレーとオムカレーがサービス価格になります。カツカレーもオムカレーも両方食べたいという方には、オムカツカレーという選択もあります。これも金曜日はサービス価格になっています……

★ 日出レストランでは階上を無料貸し 2018/4/5
ラマ4世通りのロータスの横、マノロムビルのある敷地の中に店を構える日出レストラン。昼間中心の営業だが、カレーライス80バーツ、カツカレー110バーツなど、ローカル価格での提供だ。昼間には、近くで働くビジネスマンやOLらで混み合う。そして階上は、日本人のための1日単位の宿泊所になっており、タイでロングステイをする50歳以上の日本人なども多く滞在している……

★ シメにぴったりのトンロー食堂の昭和東京風カレーライス 2018/3/5
東京風おでんが人気のトンロー食堂。使い込まれたおでん鍋に継ぎ足しされたスープが、じっくり浸み込んだ手作りのおでんは、どれも至福の逸品です。トンロー食堂では、シメのとろろ飯や玉子かけ飯の他、牛丼やカレーライスも人気です。カレーはレトルトや市販のルーを使用しない手作りです……

★ あずまのとんかつ屋さんは行列ができていました 2018/2/22
さて、きょうのランチは少し遠いですが、あずまのとんかつ屋さん「とんかつ&Egg Bowl」に行きました。ソイ33/1を入り、フジスーパーを左に見て、右に曲がったところにあります。以前、焼肉のHATTORIさんが営業していたところですね。12時少し前に着いて、スムーズに着席できました。メニューを見ると、やはり価格破壊!ですね……

★ ラマ4世通り日出レストランは囲碁・将棋も楽しめる日本料理の格安食堂 2018/2/20
ラマ4世通りのロータス近くにある「民宿日出」は、広いスペースがあるため、空き部屋の有効利用をしたいと3階の大部屋を囲碁・将棋ができる場として提供しています。使用料金は1人50バーツで1日中利用できます。碁盤や碁石、将棋盤などは無料で使い放題! 友達同士などで行って、1日中遊ぶことができます……

★ 「ゴールドカレー」で金沢のハントンをカレーで 2017/11/20
「○㎏を○分で!」と、時間制限の大食いでタイ人の間では有名な「ゴールドカレー」。濃厚なルーが特徴。このルーはどんなトッピングも包み込んで、違和感なく共存してしまう力があり、たとえば金沢のもうひとつの郷土料理である「ハントンライス」のカレーバージョン「ハントンカレー」……

★ もっこりトンロー店で、地獄カレーライス登場! 2017/11/5
元祖もっこりトンロー総本店では、人気の辛味噌地獄ラーメンに加えて、地獄カレーライスが登場しました!辛味噌地獄ラーメン同様、地獄の一丁目ならぬ、地獄のソイ1、ソイ2、ソイ3と辛さのレベルがアップしていきます。辛いものが好きな方は、ぜひチャレンジしてみてください。(カレーライスには半ラーメンが付きます)……

★ 「ブロシェット」で日本の洋食を楽しむ 2017/10/20
日本で食べる懐かしの洋食が食べたくなったら、ソイ39、フジスーパー2号店のビル3階にある「ブロシェット」へどうぞ。串カツ専門店の「ブロシェット」ですが、ロールキャベツや、ハンバーグ、ステーキ、カレーなどもあり、揚げ物専門の店ですので、カツやミックスフライ、かにクリームコロッケなどもサクサクで日本の洋食屋さんで食べるような懐かしい味わいです……

★ 幅広く揃った食事メニューの「UCCオリエンタル」 2017/6/20
エカマイ駅から直結で、ゲートウェイの入口すぐ右側にある「ザUCCオリエンタル」は、コーヒーだけでなく食事もおススメです。洋食からデザートまで幅広く揃っていて、軽い口当たりの和風スパゲッティ(250B)は、ランチにもぴったり。ちょっと小腹が空いたときには、ホットツナサンドイッチ(180B)のような軽食もあります……

★ カレー専門店「青りんご」がトンロー・ソイ13の日本村2階にオープン 2017/6/5
シーロムで長年に渡り愛されているカレー専門店「青りんご」が、トンロー・ソイ13の日本村2階にオープンしており、早速行ってみました。マイルドで深みのある「青りんご」のカレーライスが、スクムビットでも食べられるのは、うれしいですね……

★ 「ゴールドカレー」の新メニュー鯖カツカレー 2017/5/5
金沢カレーでお馴染みの「ゴールドカレー」で新メニューの鯖カツカレーを頂きました。鯖カツは白身の魚のフライより、身が締まっていて鯖の風味も強いですが、ゴールドカレーの濃厚なカレールーは、そんな存在感のある鯖カツとも相性抜群……

★ ワンランク上のカレー専門店「青りんご」のカレーうどん 2017/3/5
BTSサラデーン駅直結で便利なカレー専門店「青りんご」。マイルドさが特徴で、スパイシーなカレーライスとは違った奥深い味わいが特徴だ。バラエティーに富んだトッピングのカレーライスを楽しめるが、青りんご流「カレーうどん」もお勧め!麺ももっちり、コシも残っていて味が十分しみ込んでいます……

★ 金沢のご当地メニュー、ゴールドカレー 2017/3/5
ゴールドカレーで提供している金沢カレーは、濃厚なルーが特徴。このルーはどんなトッピングも包み込んで、違和感なく共存してしまう力があります。たとえば金沢のもうひとつの郷土料理である「ハントンライス」のカレーバージョン「ハントンカレー」。ハントンライスとは、金沢の洋食店で作られた料理で、元々はケチャップで味付けしたバターライスの上に半熟の薄焼き卵と白身魚のフライとエビフライが乗ったものでしたー」……

★ 金沢カレー、ゴールドカレーのポイントカード 2017/1/20
コクがあり、濃厚な金沢カレーライスが印象的な「ゴールドカレー」では、ポイントカードを発行しており、カレー1皿の注文につき1スタンプ進呈します。5ポイント貯まるとトッピング無料券をさしあげます。ポイントカードと引き換えではなく、そのまま同じカードでポイントが貯められます……

★ 近日、山小屋に新メニュー「燻製ねぎチャーシューメン」が登場します 2017/1/20
近日、山小屋に新メニュー「燻製ねぎチャーシューメン」が登場します。クリーミーで全体のバランスがとても良い山小屋のとんこつラーメンに、豚肉の燻製とネギがたっぷり乗ったユニークなラーメンです。試食させて頂きましたが、スモーキーな燻製の風味と、とんこつスープは、自然な感じで融合しています……
★ サラデーン駅直結のカレー専門店「青りんご」 2016/6/5
サラデーン駅から直結で行けるカレー専門店「青りんご」。タニヤプラザ2階にあり、日本のちょっと懐かしい喫茶店のようなつくりで女性も入りやすい雰囲気です。同店のカレーは、濃厚というよりは、マイルドで深みのある味わいです。カツカレーは、やはり一番人気ですが、週替わりのお得なスペシャルメニューもあります。先日訪れた時に、スペシャルメニューになっていたイカフライカレーを頂きました(通常250Bが220Bのサービス価格になっていました)。揚げたてのイカフライは、外がサクサクで、中のイカはフレッシュ!適度な弾力があり、とても心地よい食感です……
★ フードコートでカツカレー160バーツ 2016/10/20
最近はプロンポン駅周辺で、昼食を取る際はどこも混んでいる。オフィスビルがオープンし、同駅周辺で働く人が増えているのが要因と思う。たまに行く、エムクオーティエの地下のフードコートも、昼時にはほぼ席は埋まってしまう。オープンしたてのころは結構、ガラガラだったと思うが、今はどの店も作り置きをして昼の1時間に備えているようだ……
★ 「ゴールドカレー」ではポイントカードを発行 2016/10/5
「ゴールドカレー」では、ポイントカードを発行しており、カレー1皿の注文につき1スタンプ進呈します。5ポイント貯まるとトッピング無料券をさしあげます。ポイントカードと引き換えではなく、そのまま同じカードでポイントが貯められます。さらに5ポイント貯めて計10ポイントになると、カツカレーのMサイズがフリーで召し上がれます。カードはスクムビット39店、タニヤ店両方で使えます……
★ 時間制限の大食いでタイ人の間では有名な「ゴールドカレー」はコクありの金沢カレー 2016/7/20
「○㎏を○分で!」と、時間制限の大食いでタイ人の間では有名な「ゴールドカレー」。在タイ日本人ではこちらもタイ人に有名なとっぴーによる店だが、ご当地の金沢カレーの味を忠実に守っており、日本人の間でもそのファンが多い。 ビジネス街のシーロムの中の、タニヤに1店舗、そして日本人が多く住むスクムビット・ソイ39のど真ん中に1店舗あり、どちらも広いカウンターがあって1人で来てもゆっくり食事ができる。メニューのなかでは、店名にもなっている「ゴールドカレー」は130バーツからあり、みそ汁は飲み放題……
★ からっと揚がって専門店のカレーライス 2016/6/5
カレーライスといえば、日本の国民食でもあり、バンコクにも個性豊かなカレーライスを出す店があるが、サラデン駅直結のカレー専門店青りんごは、洗練されたマイルドな味わいが特徴的だ。インパクトを狙ったものではなく、何度食べても飽きない、一言でいえば優しい味。カツカレーが一番人気のメニューで、さっくりしたカツとクリーミーな青りんごのカレーのルーのハーモニーは、日本人だけでなくタイ人にも人気で、今ではタイ人客の割合の方が多くなっている……
★ 【金沢ゴールドカレー】の今月のオススメ「黒豚おろしポン酢定食」 2016/3/20
私は普段の食生活ではあまり肉は食べないのですが、実は、大根おろしととんかつの組み合わせが大好きなんです。【金沢ゴールドカレー】の今月のオススメ「黒豚おろしポン酢定食」をウェブで見て、大根おろしがのっかったとんかつだったので、久しぶりにとんかつを食べたくなりました。そこで、さっそくアパートの近くのプロンポンのお店に食べに行ってみました。お店に行って迷わず「黒豚おろしポン酢定食」を注文すると、大根おろしがいっぱいのった黒豚のとんかつが登場しました……
★ 豚肉の旨み凝縮!ゴールドカレーのぶたばらカレー 2016/3/5
特徴あるカレールーでおなじみのゴールドカレー。数あるトッピングの中で、今回はおすすめの一品である「豚バラカレー」を試してみた。豚バラの甘みは濃厚なゴールドカレーのルーとも相性が良い。カツの様な揚げ物系のトッピングより、ルーとの一体感が強く違和感なく食べられる。ネギも一緒に乗って出てくるが、サイドのキャベツとはまた違った食感で、口の中がさっぱりする。途中でテーブルにあるタバスコを少しかけてみたが、まったりとした口当たりの中にシャープな辛さが良いアクセントになり、さらに食欲が増した……
★ まろやかで奥深いカレー専門店「青りんご」のカレーライス 2016/2/5
BTSサラデーン駅直結で便利なカレー専門店「青りんご」。マイルドさが特徴で、スパイシーなカレーライスとは違った奥深い味わいが特徴だ。バラエティーに富んだトッピングを楽しめるが、やはり一番の魅力は洗練されたまろやかなカレーのルーだ。最もよくオーダーされるというカツカレー(ロース)を頂いたが、いつ食べても優しい味わいだ……
★ まろやかで奥深いカレー専門店「青りんご」のカレーライス 2016/2/
BTSサラデーン駅直結で便利なカレー専門店「青りんご」。マイルドさが特徴で、スパイシーなカレーライスとは違った奥深い味わいが特徴だ。バラエティーに富んだトッピングを楽しめるが、やはり一番の魅力は洗練されたまろやかなカレーのルーだ。最もよくオーダーされるというカツカレー(ロース)を頂いたが、いつ食べても優しい味わいだ……
★ 黒豚を使った新メニューが登場したゴールドカレー 2015/11/20
金沢カレーでおなじみのゴールドカレーに黒豚を使った新メニューが登場!黒豚おろしポンズセットと黒豚ミルフィーユカツカレーです。黒豚の旨みと、濃厚なゴールドカレーのルーは相性抜群。ぜひお試しください!牛カツカレーやステーキカレー、がぱおカレー、ぶたばらカレー、カツカレーなど、バラエティーに富んだおすすめメニューもいろいろ……
★ タイ人の心をつかんだ日本のカレー専門店「青りんご」 2015/11/5
BTSサラデン駅から直結のタニヤビル2階。60バーツショップの「ダイソー」のとなりにあるカレー専門店「青りんご」。コクがありまろやかな青りんごのカレーライスは、日本人だけでなく、タイ人にもじわじわと人気が広がり、当初はシーロムで働く日本人ビジネスマンのランチなどで8~9割ほどを占めたが、今では7割がタイ人客という……
★ 気軽に行きやすいのがトンローのとんこつラーメン「山小屋」 2015/8/5
1人でも、あるいは家族でも、気軽に行きやすいのがトンローのとんこつラーメン屋さん「山小屋」。日本村のすぐ近くにあり、店前に駐車でき、あるいは近くに駐車場があるので便利です。この店ではやっぱり、山小屋ラーメンですが、セットメニューも揃っていて、満腹感のあるものでは、山小屋ラーメン+ごはん、唐揚げ、高菜で何と290バーツというお値段。ラーメンも普通盛りなので、十分におなかいっぱいになります……
★ 食事メニューも豊富な漫画喫茶「オレンジハウス」 2015/7/20
スクムビット・ソイ39の「オレンジハウス」は、テイストスポットとしてバンコク在住者はもちろん、旅行者から一息つける場所、おふくろの味を楽しめる場所、趣味のお稽古教室がある場所として人気のスポットです。1階は「まんが喫茶」人気新刊シリーズがずらり。会員は1時間30Bから、ビジター60Bでゆったりスペースでのんびり好きな読書が楽しめます……
料理店一覧
厳選!お弁当のデリバリー
厳選!宴会、パーティーで使える店
厳選 ! 夫婦で行ける居酒屋特集
厳選!ラーメンにこだわる店
厳選!とんかつがおいしい店
厳選 ! 極上の焼肉がいただける店
厳選 ! 個室でゆっくりできる店
厳選 !手打ちそば、うどんの店
厳選 ! やきとりがお勧めの店
厳選 ! 鉄板焼きがメインの店
会社概要
起業、会社設立
行っておきたい焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶのビュッフェ、食べ放題トップ7選!
各業務のカテゴリー
単身者向け賃貸
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
タイ語の通訳、翻訳
求人、求職
ロングステイ
ビザ、滞在ビザ
ホームページ、ウェブサイト seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー