賃貸アパート、マンション仲介の日系不動産会社
タイでも日本人が運営する不動産仲介会社が50以上ありますが、日本人向けに物件を紹介している、日本人の担当者がいる業者をここでは取り上げます。日本でいうマンションは、タイではアパートと呼んでおり、また、部屋にTVや電子レンジなど、すべて揃ったホテル並みの上にキッチンもある物件をサービスアパートと呼んでいます。最近はコンドミニアムの賃貸物件も多いですが、これはそれぞれの部屋を個人が買っており、それを賃貸に出しているもので、同じ建物内で家賃が違うということも普通です。日本人の不動産仲介会社にたのめば、オーナーへの面倒な取り次ぎも代わってやってもらえるなどのメリットがあります。ここでは厳選して、安心してたのめる不動産仲介会社を紹介します。
|




現在は映画館がある「センチュリー・ザ・ムービープラザ・スクムビット」は、5年前まで生演奏もやかましい屋台村で、刺身や日本食B級グルメもタイ人が作っていました。それはそれで良かったのですが、今ではすっかり日本でも馴染みのチェーン店が入店し、すっかり日本人も住みやすいエリアになってきました。北に向かうソイ77と駅の間にある細い通りは、ローカルが残り下町劇場も繰り広がれています……

ここ数年前から住みたいエリアとして、プラカノンやオンヌットがよく対象として指定されます。駐在員様としてはお勤め先のアクセスが関係されると思いますが、この場所は北のアユタヤやパトゥムタニの工業団地。はたまた、東のサムットプラカーンやチョンブリの工業団地にも向かいやすいので、ご紹介する機会が増えています……
★ 「lydex(リデックス)」駅近物件が賃料値下げ 2021/1/5

日本人向けの住まいの賃貸物件を豊富に取り扱っている「LYDEX(リデックス)」から、お得な物件情報のお知らせです。弊社で管理しておりますオンヌット駅前の『アイデオ・モビ・スクムビット(Ideo mobi Sukhumvit)』と『(リズム・スクムビット50(Rhythm Sukhumvit 50)』の2部屋がかなりお得な賃料となりました……
★ 「lydex(リデックス)」引越しを検討中の人へ、賃料下がってます 2020/12/20

バンコクで日本人向けの賃貸物件を取り扱っている「lydex(リデックス)」では、このコロナ禍で、1割以上、賃料が安くなった物件が出てきています。プラカノン駅直結のような立地のRhythm44/1、29階、1ベッドルーム45・4㎡の部屋は賃料27000バーツから23000バーツへ値下げしています。高層階で眺望がすばらしいです。次にエカマイ駅から徒歩約2分、The Lofts Ekkamaiの23階、1ベッドルーム45㎡は33000バーツから30000バーツへ値下げしています……
★ 【すずき不動産の新規コンドミニアム】偶数側でダントツ人気のソイ24、パーク24 2020/12/20

スクムビットエリアの偶数ソイで、ダントツに人気のソイが24になるのですが、その理由もあってか建築ラッシュが延々と続き、今年に入ってようやく落ち着き始めました。何がそんなに人気を要するのか紐解いていくと、スクムビット通りに向かった突き当たりが、プロンポン駅でわかりやすい。 しかも通りに出れば右折左折双方に向かえるのは、意外にありがたい。逆サイドはラマ4世通りに出られ、こちらからはオフィス街でもある、サトーンエリアに向かいやすいのです……
★ 【すずき不動産の新規コンドミニアム】人気上昇中のバンチャク、アイデオ・スクムビット93 2020/12/20

今一番日本人居住区でノリに乗っている、物件がこのアイデオ・スクムビット93です。1332戸もあれば、いろんなオーナーさんがおられるので、非常に紹介しやすくなっています。特に気に入られる内装につきましては、熟知しているので内装も含めご提案はお任せください。今回ご紹介のお部屋は、1ベッド35平米の単身者仕様で、内装も落ち着いた家具で取り揃えられています。このままでも悪くはありませんが、もう少しアクセントを加えて、より住みやすくするのが良いかもしれません……
★ あぱまん情報2020年12月20日掲載 2020/12/20

タイ・バンコクの土地価格は、1990年代高い経済成長に支えられ急上昇した。AERAの地価データによると、1985年の地価水準を1とすると1995年には31と、10年間で30倍強上昇した。1997年アジア通貨危機によりタイ経済は落ち込み、地価は一時下落したが、現在まで年平均3~5%の右肩上がりの上昇が続いた。2019年には14%の大幅上昇となったが、翌年には5%に上昇率は落ち着いている(図1)……
★ あぱまん情報2020年12月5日掲載 2020/12/5

バンコクのオフィス市場は、特にこの10年間で大幅に需要が増加した。その結果、都心地区GradeAクラスの賃料は、2010年680バーツ/㎡であったものが、2020年には1,100バーツ/㎡と、60%も上昇した(図表02)。しかしながら、2020年3月のタイでも新型コロナウィルスが感染拡大し、その後、多くの企業がリモートワークの導入など、多様な働き方が企業の間に広がった結果、オフィス需要が急激に減少し、2020年第二四半期には、空室率は8.4%に上昇し、賃料は10年ぶりの横這いとなった……
★ 「lydex(リデックス)」賃貸物件の大幅値下げあり 2020/12/5

バンコクのコンドミニアムやアパート物件のことなら、「リデックス(Lydex)」へご相談下さい。現在お勧めなのは、 リースホールド物件「プレミアトンロー」です。トンローで2ベッドルームのお部屋で10年以上お住まいのご予定がある方にお勧めしたい物件です。購入すると毎月の管理費を含めて月当たり約23000バーツで住めるという計算になります。(借地期限は2035年3月31日まで)……
★ 【すずき不動産の新規コンドミニアム】マッカサン駅開発のそば、Qアソーク 2020/12/5

マッカサン駅の周りが政府公認の開発重要地と決定され、新規の建築がいっせいに始まっています。コンドミニアムしかり、レジデンス併設型の商業施設だったり、オフィスビルも建ち始めています。今回ご紹介の物件は政府発表がある前から、建築開始され2015年には完成しているのですが、地下鉄ペチャブリー駅2番出口を出て、5歩で敷地に着くのです。ならば政府開発なんて関係なく、好立地とわかっていただけることでしょう……
★ 【すずき不動産の新規コンドミニアム】高速入口近くが決め手、メイフェア・プレイス・スクムビット50 2020/12/5

立地としては少し不便ですが、この界隈の物件としては、共有エリアがすばらしいものがあり、そこをとくにオススメしたくなります。別棟として建てられた駐車場とファシリティー、7階まで駐車場とし8階に共有部を持ってきました。これは意外によく、通常ガーデン程度の造作を目にしますが、遊びにいかれている人を見たことがありません。そんなデッドエリアを有効活用されたのがよく、しかもプールのような多量の水を駐車場の上に設け……
★ あぱまん情報2020年11月20日掲載 2020/11/20

タイでも日本のテレビが見られるようになった
現在タイでは、日本のテレビが見られるサービスが豊富にある。ただこの傾向は10年くらいの間の動きだ。かつては、NHKしか見ることはできなく、タイの日本人在住者は、テレビ番組が録画されたDVD(著作権的には黒?)をレンタルしたり購入したりして、日本の民間のテレビ番組を見ていたという。その後、インターネットが普及すると、日本のテレビ番組を配信するサービスがスタートし……
★ 【すずき不動産の新規コンドミニアム】オフィス街近く単身者向け、ウィンド・スクムビット23 2020/11/20

日系企業が多く集まっているアソーク通り、家族の方は多方面に住環境として求めるものも多く、優先される内容によっては、この物件のあるエリアは、対象にならないかもしれません。ただ、単身の方にすればオフィスに向かいやすく、食事や夜の店も多く住居としては申し分ないと、エリア限定で探される方も多いのも事実です。ご紹介のウィンドもよく対象の候補として挙げられ、住んでしまえば住み心地の良さで、帰任まで居られたとよく耳にいたします……
★ 【すずき不動産の新規コンドミニアム】ペット可の家族向け物件、プライム・マンション・プロムシー 2020/11/20

今回ご紹介のコンドミニアムは、今はやりの巨大ユニット型のコンドとは正反対で、小ユニットで広さもある家族向け物件になります。立地条件について、日本人も多く住んでいますが、インターナショナルスクールも、随所に点在し対象者の幅も広がります。向かいに日系フジスーパーがあるので、特に日本人には日本食用の調味料や食材が多量に揃えられ、手軽に日本の味を求められます……
★ 「lydex(リデックス)」プレミアトンローを購入するとお得 2020/11/20

バンコクのコンドミニアムやアパート物件のことなら、「リデックス(Lydex)」へご相談下さい。現在お勧めなのは、 リースホールド物件「プレミアトンロー」です。トンローで2ベッドルームのお部屋で10年以上お住まいのご予定がある方にお勧めしたい物件です。購入すると毎月の管理費を含めて月当たり約23000バーツで住めるという計算になります。(借地期限は2035年3月31日まで)……
★ あぱまん情報2020年11月5日掲載 2020/11/5

日本フードサービス協会(東京都港区)によると、外食の売上高は2020年4月に前年同月比4割減と過去最大の落ち込みとなった。業態別では、「パブ・居酒屋」が4月前年同月比91.4%減と大幅な減少となった。これは深夜営業自粛要請や飲食チェーンの多くが臨時休業に踏み切ったことが影響している。一方、宅配やテークアウト需要に対する基盤が整っていた「ファーストフード」は4月15.6%減と持ちこたえ、最も小さい下げ幅となった……
★ 「lydex(リデックス)」プレミアトンローの購入がお勧め! 2020/11/5

バンコクで快適な住まいのことなら、売るのも買うのも「リデックス(Lydex)」へご相談下さい。今回は長期滞在者向けのおすすめ販売物件をご紹介いたします。トンローの2ベッドルームに格安で住めます。リースホールド物件「プレミアトンロー」です。場所はトンロー・ソイ11を入ったところでトンローエリアの中で申し分ない立地です。周囲は騒がしくなく、少し離れたところに日系飲食店等が多くあります……

今現在BTSバーンジャックから東で、一番注目を集めている駅としては、プンナウィティが挙げられます。駅とスカイウォークが101トゥルーデジタルパークと繋がり、スーパーをはじめあらゆる飲食店が入店し、県外からお帰りの駐在員さんも、ここに立ち寄って食事なり買い物なりして帰られるそうです……

ソイ16は昔から、しゃれたお店が多く、日本人向けと言うよりは、インターナショナルな店が多い事から、いろんな人種の方が、このエリアに居られるのが伺えます。一番の要因はオフィスビルやホテルが多いのが理由でしょう。平日の昼はタイスタッフも含め、多くの人で通りがにぎわっています。ラマ4世通りに向かうには行きやすく、地下鉄のクイーンシリキット駅は、通りが横なので使う事も多々あるかもしれません……
★ あぱまん情報2020年10月20日掲載 2020/10/20

バンコク都市開発研究所では、タイ・バンコクの様々な情報や記事を「タイ自由ランド」(月2回発行)に毎回掲載している(P21右)。新聞媒体で見逃した方は、「タイ自由ランド」のホームページ(https://jiyuland.com/blog/page-1225/)で過去の新聞記事を閲覧することができますので、ご利用下さい。携帯電話でQRコードをスキャンすれば、簡単にデジタルBOOKとして閲覧することもできます。前回の特集記事を見逃した方は(図表01)のQRコードでアクセスしてみてください……
★ 【すずき不動産の新規コンドミニアム】ソイ24の革命的な物件、ザ・ルンピニ24 2020/10/20

日本人が多く住んでいる偶数エリアで、ダントツ人気のソイ24、そこで革命を起こした物件が、ルンピニ24です。場所が良い事で広さとエグゼクティブを兼ね備え、高額の広い物件が主流でした。そこへエグゼクティブはそのままで、広さをダウンサイズし、手頃な販売価格と家賃設定で、やむなく他のエリアに住まなければならなかった方が、こぞってお借り頂いています……
★ 【すずき不動産の新規コンドミニアム】アソーク通りの優良物件、ジ・エッセ・アソーク 2020/10/20

日系企業が多く入居しているオフィス街のアソーク通り、ここのエリアにお勤めの方で、単身者の方は特に徒歩圏内で通える物件を、お探しになる傾向がございます。その選択肢の条件で、クオリティーの高い要素をお求めになられる方も多いのですが、こちらの物件はその点、充分クリアされています。ビールではタイの代表銘柄として、高い知名度のある「シンハー」、そのシンハーが満を侍して、デベロッパーデビューしたのがこちらの物件です……
★ 「lydex(リデックス)」売却希望物件大歓迎! 2020/10/20

バンコクでコンドミニアムを売るなら「リデックス(Lydex)」へご連絡下さい。このコロナ禍で、コンドミニアムの物件を売却したい!という人も多いと思われますが、当社では売却のすべての過程をフォローしており、土地局での売却手続きももちろん、同行しています。コンドミニアムの購入希望者も日本人、タイ人とも多数おり、手頃な価格なら早期の売却も可能です。コンドミニアムのことなら、買いたい、売りたい、借りたい、貸したいのトータルサポートが当社の強みです……
★ あぱまん情報2020年10月5日掲載 2020/10/5

バンコク都市開発研究所では、タイ・バンコクの様々な情報や記事を「タイ自由ランド」(月2回発行)に毎回掲載している(21頁前後右)。新聞媒体で見逃した方は、「タイ自由ランド」のホームページ(https://jiyuland5.com/)で過去の新聞記事を閲覧することができる。携帯電話でQRコードをスキャンすれば、簡単にデジタルBOOKとして閲覧することができる。特集記事の過去10回のQRコード目次をご用意しましたのでご利用ください(図表01)……
★ 中国人の購入1万ユニットが譲渡できない 2020/10/5

タイではコロナの前の今年2~3月までに、新規のコンドミニアムが次々に売り出されていて、タイ人のほか、中国人の購入なども多かったが普通、外国人がコンドミニアムを買う場合、完成までの間、ローンを支払い、完成後に物件の譲渡をする際、残りの費用を一括して外国から振り込まなくてはならない……
★ 空室が埋まらない?コンドミニアムをマンスリータイプで空室対策をしませんか? 2020/9/20

通常賃貸では なかなか空室が埋まらないとお悩みのオーナー様、コンドミニアムをマンスリータイプで空室対策をしませんか?日本とアセアン全域(タイ、カンボジア、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、フィリピン、バリ島、インドネシア、台湾、香港)で対応可能なマンスリー特化の送客管理会社です。空室対策のスタート時点で大事なのは、すぐに生活ができる環境作りがマストになります……
★ あぱまん情報2020年9月20日掲載 2020/9/20

東南アジア地域では、欧米の国々と比べるとチップ文化があまりないというイメージであるが、タイでは日常的にチップを渡す習慣あると回答した割合は約9割と非常に高い(図表01)。一方で日本はわずか3%と最下位だった。もともとチップ制度は、欧米を中心とした文化であったが、タイでも根付いて既に文化になったようだ。しかし、チップという制度がない日本人には頭を悩ませるところである……
★ 「Lydex(リデックス)」売買物件!大歓迎!31階で何と220万バーツ!! 2020/9/20

バンコクでコンドミニアムのことなら「リデックス(Lydex)」へお任せください。買いたい、売りたい、借りたい、貸したいのトータルサポートが弊社の強みです。売買物件は100万バーツ前後のリーズナブルな物件やリースホールド物件も多くご紹介可能です。新築、中古のコンドミニアムを売りたいという際もお気軽にお問い合わせください……
★ あぱまん情報2020年9月5日掲載 2020/9/5

給与所得者の平均年収(2018年441万円)は、2009年以降上昇傾向にはあるが、23年前(1997年)のピーク時(467万円)には届いていない。1997年以降平均年収が減少したのは、非正規社員の割合が増大したことに起因している。1994年15%だった非正社員の割合は、2019年には38%と4割近くまで増えている(図表01)……
★ 【パタヤのSKみずほ不動産】パタヤで日本人に人気の物件 2020/9/5

《物件概要
セントラルロードのフードランド裏手にある8階建てコンドミニアム。立地は大通りからソイを100㍍程入った静かな環境の立地。
人気の秘密は次の3点①3ヵ所のショッピングエリア至近‼*ハーバーモールパタヤ(パタヤ唯一のマックスバリュが入店)へ50㍍、すぐ目の前*フードランドへ150㍍、徒歩1~2分*ビッグC エクストラ300㍍、徒歩4~5分……
★ 「Lydex(リデックス)」賃貸の安い物件多数あります 2020/9/5

バンコクでリーズナブルな部屋を探すなら、リデックス(Lydex)の日本人担当におまかせ下さい。会社名義でコンドミニアムの法人賃貸契約が可能です。通常コンドミニアムの賃貸契約は税務手続きを行う必要があるため、個人契約であることが鉄則ですが、弊社でご紹介しているお部屋には会社名義の法人契約で賃貸可能なお部屋もあります。もちろん税務手続きも行いますのでご安心ください……
★ 「Lydex(リデックス)」手頃な家賃で借りやすく! 2020/8/20

このコロナ禍で家賃も手頃になっているバンコクの賃貸市場ですが、リーズナブルな部屋探しは、リデックス(Lydex)の日本人担当におまかせ下さい。
例えば、現地向けの人では、BTSオンヌット駅から徒歩1分の立地で1ベッド30㎡で家賃1万5千バーツとなっており、カバン1つで来て住める状況です。また、BTSエカマイ駅徒歩2分では、27~45㎡の広さで家賃は2万~3万3千バーツ。すぐ近くにゲートウェイもありショッピングも困りません……
★ あぱまん情報2020年8月20日掲載 2020/8/20

輸出志向型の経済開発を進めたタイは、1987 年以降、平均 9.5%もの経済成長を遂げた。しか し、10 年間平均 23.1%も伸びたタイの輸出は 1996 年にはマイナスに転じた。このような中、 1997 年 7 月にタイを震源とするアジア通貨危機 が発生した。これにより、タイ・バーツはドルに 対して約 30%下落した(図表01)……
★ 富裕層が国外出られず、ホテル代わりにコンドー購入 2020/8/20

パタヤのラグジュアリー・コンドミニアムがブーム?オーシャンプロパティー社によると、タイ人のお金持ちや高収入のタイ人、そのほか中国人などが、同社が扱うオーシャン ・ポートフィノ・ジョムティエンのコンドミニアムの購入を加速させている。クルーザーを停泊できるプライベートビーチのような立地で、オーシャンマリーナヨットクラブのある場所……
★ あぱまん情報2020年8月5日掲載 2020/8/5

米国の投資家・実業家であるロバート・トール・キヨサキ(日系4世、日本名:清崎徹、1947年~)が書いた『金持ち父さん貧乏父さん』シリーズは、日本で累計300万部、全世界で累計2,800万部以上売れた超ベストセラーである(図表01)。全くタイプの異なる二人の父さんの一人である金持ち父さんから学んだお金持ちになるための基本的な考え方について詳しく書かれており、お金の使い方がわかる一冊だ……
★ やっぱり一軒家がいい?300~500万で買える場所! 2020/8/5

コロナあとの住まいは、一軒家やタウンハウスで、ゆっくり快適に過ごしたい!プラスプロパティー社の消費者の動向調査によると、タイ人のコロナあとの不動産購入については、高層コンドミニアムより、低層か、一軒家、タウンハウス、タウンホームへの志向が強くなっていくという。すでに都心では一軒家の物件を500万バーツ以下で買うことはできないが、近郊に行くと、路線沿線や高速道路のそばにあり、特にタイ人に人気の6カ所を上げている……
★ 【パタヤのSKみずほ不動産】パタヤ初!温泉設備完備‼プレセール推奨物件!全室シービュー 2020/8/5

ウォンアマットビーチフロントに2024年完成予定の55階建てハイライズ最高級コンドミニアム。敷地とビーチが直結で居住棟の目の前に遮るものがないため、全室シービュー、ビーチフロントプールよりビーチへ出入りできます。そこはまさにプライベートビーチのようです……
★ 「Lydex(リデックス)」売却物件増え、お買い得も多数 2020/8/5

バンコクの不動産をトータルサポートしている「Lydex(リデックス)」には、最近中古物件の売却依頼が増えています。 そのため、条件の良いコンドミニアムが出てきています。さて、コロナ前の計画では今年の8月がコンドミニアムにかかる土地建物税(固定資産税)の納税月となり、動向に注視する必要があります……
★ 「Lydex(リデックス)」コロナあとで賃貸が安く! 2020/7/20

現在、賃貸でバンコクで過ごしている方、コロナ明けで現在、家賃が流動的になっていて、安くでの賃貸が可能です。「Lydex(リデックス)」では、コンドミニアムを購入された日本人が賃貸に出している物件を多く取り扱っており、大切に使ってもらえるということで日本人の借り手を探しています。お勧め賃貸物件を下記にご紹介いたします……
★ あぱまん情報2020年7月20日掲載 2020/7/20

2020年2月7日名城大学の外国語学部のアーナンダ・クマーラ学部長は、タイ・バンコクのTWYオフィスセンターを訪問した際、タイ名城会会長である山口政次氏に、名城大学外国語学部の新入生120名を対象した大学講義を依頼した。外国語学部の学生は、将来海外で働くことを目指しており、学部長からは、タイでのビジネス経験を中心に話していただきたいということであった……
★ コンケンのコンドミニアム30%余りが売れ残る! 2020/7/5

ようやくタイの経済も動き出しているなか、需要を見込んで、コンドミニアムの建設を発表したのがオーシャン・プロパティー社だ。タイ東北のコンケン市に低層8階建てのコンドミニアム「オーシャングランドレジデンス」を建設する。ミタラパープ通り沿いで、1ライ余りの敷地に8階建て236ユニットの物件で、事業費は4億バーツ……
★ エカマイのインデックス・リビングモールがコンドミニアムの需要に対応 2020/7/5

スクムビット界隈でファニチャーやキッチン、内装関連の製品を探す場合、エカマイのゲートウェイにあるホームプロやバイテクの催し物、あるいはバンナーのIKEAなどがあるが、近場で見落としてしまいがちなのが、エカマイの ビッグCの上階にある 「インデックス・リビングモール」……
★ 「Lydex(リデックス)」コロナ後は賃貸がお得! 2020/7/5

現在、賃貸でバンコクで過ごしている方、コロナ明けで現在、家賃が流動的になっていて、安くでの賃貸が可能です。「Lydex(リデックス)」では、コンドミニアムを購入された日本人が賃貸に出している物件を多く取り扱っており、大切に使ってもらえるということで日本人の借り手を探しています……
★ トンロー駅近くで露天風呂付き、日本人経営のサービスアパートメント 2020/6/20

希少価値!露天風呂付き、 日本人経営のサービスアパートメント「Ascella Apartment (アスケラアパートメント)」で入居者募集中です。スクムビット38 、トンロー駅より徒歩2~3分の好立地(南に200m)にあります。
スタジオタイプ
27㎡:25,000バーツ 〜
ワンベッドタイプ
35㎡:28,000バーツ 〜……
★ あぱまん情報2020年6月20日掲載 2020/6/20

コロナ収束後テレワークを続けたいが6割超
テレワーク(「tele=離れた所」と「work=働く」の造語)とは、情報通信技術を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方で、働く場所によって、在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務に分けられる。
公益財団法人日本生産性本部の調査によると、在宅勤務では仕事の効率が下がった人は66.2%ではあったが、在宅勤務した人の57.0%が満足と感じ……
★ 【パタヤのSKみずほ不動産】アフターケアも万全の パタヤで少ない家族向け物件 2020/6/5

今回ご紹介するのは、パタヤ・セントラルロードのフードランド裏手にある8階建てコンドミニアムです。立地は大通りからソイを100㍍ほど入った静かな環境の立地。人気の秘密は次の3点①3ヵ所のショッピングエリア至近‼
*ハーバーモールパタヤ(パタヤ唯一のマックスバリュが入店)へ50㍍、フードランドへ150㍍、ビッグCエクストラへ300㍍。②通勤アクセスが抜群
スクムビット通りへ車で1~2分、高速7号線出入口へも2~3分……
★ 日系大手不動産 次々に進出したが…残るのはどこ? 2020/5/5

新型コロナウイルスの影響で、バンコクの不動産市場、特にコンドミニアムの新規販売は一時、止まっている状況だが、数年前から日本の大手ディベロッパーが東南アジアの市場を求めてタイに進出しており、現地の大手や中堅と組み、開発が進んでいる状況はある……
★ バンコクの変遷を見てきた「あぱまん情報」の山口政次社長 2016/8/5
不動産開発の草分けとしてタイで長年活躍している「あぱまん情報」の山口政次社長。同社は今年で25周年を迎えるとともに、40歳でタイで起業した山口社長も65歳を迎えます。25年の間には不動産に関する様々な事業を山口社長自ら企画、実行してきました。不動産仲介からサービスアパートや小規模オフィスの管理・運営、工場・店舗の賃貸・売買、不動産鑑定事務所など、その内容は多岐に渡り、山口社長のアイデアから生まれ、今ではタイの日系不動産業者の間でも定番となったサービスも多々あります……
★ アソーク通りに「赤門」があったころ 2015/3/20
タイで日本人向けの不動産事業を行い24年になる「あぱまん情報」の山口社長。現在のメイン事業はビジネス街のど真ん中、サーミットタワーで日本から進出する会社のサービスオフィスを運営している。今では30社以上の日本人向けの不動産仲介業者が存在するが、先がけのころは小林㈱とあぱまん情報が先導しており、「サービスアパート」や「サービスオフィス」などの物件の先駆けをしていったのも山口社長である……
★ 店主物語り ⑧ タイから日本へ帰国して3ヵ月で決断、日本からの「第4の進出ブーム」が来る 2014/12/20
1989年、タイの立ち上げの責任者として赴任した山口は、商社とのプロジェクトで、さっそく不動産開発を手がけた。バンカディ工業団地の前にある100ライの土地で、高層ビルや一戸建てを開発するもの。それと同時に山口自らが企画から練り上げたルアムルディーのサービスアパートの開発、ランシットの100ライに及ぶ土地分譲……
★ お宅拝見 第20回 中村様 VIA BOTANI 不動産、アパート、マンション紹介 2013/8/20
★ 賃貸アパートを決められたお宅拝見 第18回 中島様 2013/7/20
★ お宅拝見 第17回 蜂巣様 アパート、マンション仲介のヨシダ不動産2013/7/5
★ お宅拝見 第16回 岸田様 スクムビットのマディソン 2013/6/20
★ お宅拝見 第15回 木村様 ノーブル・リファイン 2013/6/5
★ お宅拝見 第14回 海口様スカイウォーク 2013/5/20
★ お宅拝見 第13回 森山様 「yoshida co.,ltd.」 2013/5/5
★ お宅拝見第12回 清川様 Life @ Sukhumvit 65 アパート紹介の「yoshida co.,ltd.」へ 2013/4/20
★ お宅拝見 第11回 新開様「yoshida co.,ltd.」 2013/4/5
★ 「yoshida co.,ltd.」が仲介して賃貸したお客様 第10回 北村様 2013/3/20
★ お宅拝見 第9回 大村様 賃貸の仲介「yoshida co.,ltd.」 2013/3/5
★ お宅拝見 第8回 坂井様 「yoshida co.,ltd.」 2013/2/20
★ お宅拝見 第7回 新井様 「yoshida co.,ltd.」 2013/2/5
★ お宅拝見 第6回 大川様「yoshida co., ltd.」 2013/1/20
★ お宅拝見の第5回 前田様 yoshida co.,ltd. 2013/1/5
★ お宅拝見 第4回 野中様 「yoshida co.,ltd.」 2012/12/20
★ 「YOSHIDA」 お宅拝見 第2回 厚朴(ほうのき)様 2012/11/20
★ 「yoshida」 お宅拝見 第1回 中島様夫妻 2012/11/5
★ タイで不動産を持つメリット 2012/10/5
料理店一覧
厳選!お弁当のデリバリー
厳選!宴会、パーティーで使える店
厳選 ! 夫婦で行ける居酒屋特集
厳選!ラーメンにこだわる店
厳選!とんかつがおいしい店
厳選 ! 極上の焼肉がいただける店
厳選 ! 個室でゆっくりできる店
厳選 !手打ちそば、うどんの店
厳選 ! やきとりがお勧めの店
厳選 ! 鉄板焼きがメインの店
会社概要
起業、会社設立
行っておきたい焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶのビュッフェ、食べ放題トップ7選!
各業務のカテゴリー
単身者向け賃貸
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
タイ語の通訳、翻訳
求人、求職
ロングステイ
ビザ、滞在ビザ
ホームページ、ウェブサイト seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー