スクムビットで、ランチセットがあるレストラン
スクムビット界隈には日本人が多く住んでおり、日本料理店も多数ありますが、平日の昼間にランチセットを出す店は意外と少ない。営業してもあまり客が来ないためで、そんななかで、昼間に食事ができる店を紹介します。
|




時短制限の中でも、ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」は、美肌効果抜群!自家製コラーゲンスープの水炊きや、タイでは珍しい生の鶏刺しが堪能できる「新鮮朝びき地鶏刺」、高級備長炭で焼きあげた焼鳥などの看板メニューのほか、こだわりの鶏料理を提供しています。昼間はお得なランチセットを用意しており、税込200バーツでソフトドリンクは無料!ランチメニューは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすいの各種セットがあります……
★ 博多の新メニューが続々、店内飲食とデリバリーに対応 2021/2/5

スクムビット・ソイ26の老舗日本料理店「博多」から新メニューのご紹介です。まず、タイでは珍しい稲庭うどんにいろいろな具をのせた「五目稲庭うどん(290バーツ)」です。鮮やか色合いの具で見た目にも楽しめる一品となっています。そして、デザートメニューでは、あんみつ、かき氷などのあんこを日本の物に変更し、小豆の味がおいしいので「氷ぜんざい(80バーツ)」にしてみました……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」は持ち帰りの親子丼も格安!店で昼ランチ、夜も営業中 2021/1/20

時短制限の中でも、ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」は、美肌効果抜群!自家製コラーゲンスープの水炊きや、タイでは珍しい生の鶏刺しが堪能できる「新鮮朝びき地鶏刺」、高級備長炭で焼きあげた焼鳥」などの看板メニューのほか、100種類以上のドリンク (ビール、日本酒、サワー、カクテル)やプレミアム焼酎も用意。日本を感じさせる落ち着いた店内で、こだわりの鶏料理を提供しています……
★ 「和食 庵寺」は年中無休、昼夜通しで営業 2021/1/5

日本直送の自慢の生本鮪!脂の乗った本鮪をリーズナブルな価格で提供しているのが「和食 庵寺」。エカマイビッグCの3階で年中無休でオープンしています。新鮮な魚介類を気軽にお楽しみ頂けるメニューやお酒のお供にぴったりなメニューが登場しています。同じくビッグCの1階には「七輪焼き 庵寺」があります。焼肉や海鮮の炭火焼きを楽しめます。昼はお得なランチメニューも豊富に揃っています……
★ まんが喫茶「オレンジハウス」では新刊雑誌も続々入荷! 2020/12/20

日本の漫画や雑誌を続々と入荷しているるまんが喫茶「オレンジハウス」。11月中旬には、週刊誌や月刊誌、漫画雑誌の新刊が入荷しました。雑誌や漫画の入荷情報はフェイスブックで更新されています。スマートフォンの場合は右QRコードをスキャンして、友達登録して下さい。また、オレンジハウスは、食事メニューが豊富で漫画を読まない人でも利用できます……
★ ランチセットといえば、日本料理店「庵寺」に決定! 2020/11/20

ランチセットといえば、日本料理店「庵寺」に決定!平日も土日も11時半から午後2時半まで、ランチタイムサービスで、アラカルトメニューを1品200バーツ以上でごはん、みそ汁などのセットがその値段で付いてくる。そして今回、5種類のソースが登場したハンバーグセットはどれも180バーツ!メインのハンバーグにごはん、みそ汁、サラダなどが付いてこの値段……
★ まんが喫茶「オレンジハウス」では新刊も続々入荷! 2020/11/5

スクムビット・ソイ39のど真ん中にあるまんが喫茶「オレンジハウス」では、新刊雑誌や人気漫画も続々と入荷しています。最近では、「ワンピース」の96巻と97巻、「進撃の巨人」の31巻、32巻、「ゴールデンカムイ」の21~23巻、「ダイヤのA(エース) act2」21~23巻、「ハイキュー‼」43、44巻、「宇宙兄弟」38巻、「風の大地」77巻、「ちはやふる」44巻などが入荷しています……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第20回】 2020/10/20

スクムビット・ソイ41にある鶏料理専門店の「鳥屋花(とりやはな)」。ランチタイムは定食のセットメニューをメインに営業しており、税込200バーツでソフトドリンクは無料で付いてきます。。ランチメニューは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすいの各種セットがあります。日本人ビジネスマンのランチや、奥様同士のランチにぴったりです……
★ 日本料理店「博多」のサイトが見やすい! 2020/10/20

スクムビットで最も長い歴史を誇る日本料理店「博多」では、このたびホームページ完成しており、とっても見やすくて、店内の写真のほか、キッズ向けのおもちゃも紹介しています。メニューから、宴会・コースを見てみると、1人850バーツのすき焼きコースは、前菜、刺身、酢の物、揚げ物にメインのすき焼きとなり、また別途に飲み放題は2時間500バーツとなります。わかりやすくて見やすいです……
★ 庵寺はランチセットがお得 2020/10/5

日本直送の素材も豊富に揃ったエカマイ・ビッグC3階の「和食庵寺」では、ランチタイムにお得なセットがあります。200バーツ以上の一品注文で、セットが無料で付いてきて、豪華なランチに早変わり!たとえば、ネギトロ丼(380バーツ)を注文すると、ミニ茶蕎麦またはミニうどん、日替わり小鉢2品、香の物、デザートをセットでつけることが出来ます……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第19回】 2020/10/5

スクムビット・ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」は、ランチタイムも営業しており、セットメニューは税込200バーツとなっています。昼間でも焼き物以外のメニューならオーダーできるので、おつまみメニューを少しずつ食べられる「おつまみ3種盛り(180バーツ)」もおすすめです。一方、夜は備長炭で焼き上げる焼き鳥がおすすめです。地鶏の鶏刺しや自家製コラーゲンスープの「花特製水炊き」も人気のメニューです……
★ 子連れ歓迎の日本料理店「博多」 2020/10/5

スクムビット・ソイ26の日本料理店「博多」では、お子様連れ大歓迎です。好評いただいている1階のおもちゃやジャングルジム等があるキッズスペースは、通常2組が、利用頂けますが、現在はコロナ感染対策で1組のみ利用頂いております。また、消毒の難しい絵本や塗り絵は撤去しています。テーブルを2個つなげると8~10人の集まりでも利用頂けます……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第18回】 2020/9/20

ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」は、美肌効果抜群!自家製コラーゲンスープの「花特製水炊き」や、タイでは珍しい生の鶏刺しが堪能できる「新鮮朝びき地鶏刺」、高級備長炭と直炭焼きで焼きあげた「秘伝の焼鳥」などの看板メニューのほか、100種類以上のドリンク (ビール、日本酒、サワー、カクテル)やプレミアム焼酎も用意。日本を感じさせる落ち着いた店内で、常駐の日本人シェフがこだわりの鶏料理を提供しています……
★ 日本料理店「博多」麺類もお勧め 2020/9/20

スクムビット・ソイ26の日本料理店「博多」では、麺類もおすすめです。たとえば、「鶏ネギ中華そば(200バーツ)」は生姜が効いたあっさり中華そばで、お酒を飲んだあとの締めにぴったりです。ほかには「チャンポン(240バーツ)」や「皿うどん(240バーツ)」もあり、ぜひ、試してもらいたい。2時間500バーツの飲み放題や17時~19時の生ビール半額(120バーツ→60バーツ)もあり。本紙18面の上段の広告参照で……
★ 庵寺は天ぷらそばも、香りがよい 2020/9/20

日本直送の素材も豊富に揃ったエカマイ・ビッグC3階の居酒屋「庵寺」。とっても香りのよい天ぷらそばにおにぎり明太子、鮭付きで、昼食はさっといただくのもよい!ビジネスマンや奥様同士でゆっくりできて、ランチセットは好きなおかずを選んでセットにできる!一方、夕方からのお勧めは、エカマイビッグC3階本店と同1階のお店では、ドリンクの飲み放題が復活しています。生ビール・ソフトドリンクの飲み放題が270バーツ、生ビール、焼酎・ソフトドリンクの飲み放題が……
2020/9/5

ソイ26の日本料理店「博多」では、最近は、ビジネスマン同士など、複数人でお集まりの際、大皿料理より、お一人ずつに分かれている料理を希望される人も多く、コロナ対策で、2日前までの予約で、4人以上で、松花堂弁当(500バーツ)を用意させて頂きます。内容は、仕入れの都合で多少変更する場合がございます。店の最新情報はグーグルマップSoi26 Hakataのホームページアドレスからご覧ください。デリバリーも引き続き継続しています……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第17回】 2020/9/5

焼鳥激戦区となっているスクムビット・ソイ41で最も長く営業している「鳥屋花(とりやはな)」。現在、ランチの定食を営業しており、税込200バーツでソフトドリンクは無料です。ランチメニューは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすいの各種セットがあります……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第16回】 2020/8/20

毎日、午前11時~午後11時まで営業しているスクムビット・ソイ41の「鳥屋花(とりやはな)」。プロンポン周辺の日本人ビジネスマンにも昼間のランチがとっても便利。ランチの定食は税込200バーツでソフトドリンクは無料です。セットのメニューは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすいの各種セットがあります……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第15回】 2020/8/5

スクムビット・ソイ41の「鳥屋花(とりやはな)」は、昼のランチも営業中で、プロンポンで働くビジネスマンにもぜひ行ってもらいたい。何と税込みでセットはすべて200バーツ。さらにソフトドリンクは無料!カルピスからコーヒー、ウーロン茶、コーラなど。セットは竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼、鶏そば、鶏ぞうすい……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第14回】 2020/7/20

昼夜通しで毎日午前11時半から午後11時まで営業している「鳥屋花(とりやはな)」は、スクムビット・ソイ41を少し入ったところにあり、BTSプロンポン駅からも歩いて6分ほどの好立地。昼間のランチ営業もしており、昼間の生ビールは35バーツだから、ランチ&ビールもOK!現在、8月以降に日本へ帰国される人も結構いて……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第13回】 2020/7/5

お酒を飲めるようになって、昼飲みが格安で提供しています。昼生ビール35バーツ、昼ハイボール35バーツ、昼ワイン50バーツ。そのほか、芋・麦焼酎35バーツ、サワー類35バーツ、梅酒も35バーツ。この価格は午前11時半~午後2時限定です。お店の営業時間も毎日、午前11時半~午後11時まで。 昼夜通しで営業となっております。夜だけではなく、昼から酒飲みもOKです……
★ 庵寺のランチはおかず&セット 2020/7/5

ランチセットもようやく外出して食べられるようになりましたが、広いスペースで座席がたくさんあり、靴を脱いでゆったりできるのが、エカマイ・ビッグCの3階にある日本料理店「庵寺」。200バーツ以上の単品メニューを注文すると、ごはんセットがサービスで付いてくる、というもので、例えば、豚スタミナ焼き270バーツを注文して、ごはんセットも注文します……
★ 「庵寺」は昼夜通しで営業中 2020/6/5

日本料理店「庵寺」もようやく6月1日より、店内での飲食を再開しています。ソーシャルディスタンスのため、店内での着席に制限があります。飲酒についても解除ののちとなります。営業時間も毎日営業で、午前11時から通しで午後7時30分まで。非常事態宣言が解除されたのちはまた新たな営業時間となります……
★ 「博多」でも 店内飲食OKです! 2020/6/5

スクムビット・ソイ26にある老舗日本料理店「博多」でも、店内飲食は可能になっています。タイ政府の指示に従った営業となっているので、デリバリーとテイクアウトも引き続き行っています。通常営業時から人気のあった低糖質の定食もお弁当でデリバリーさせて頂きます。内容としては、たんぱく質多めで糖質少な目のセットです……
★ ソイ41の鶏専門店「鳥屋花」【伊藤店長、チャリダー日記!第10回】 2020/5/20

スクムビット・ソイ41の「鳥屋花」は、BTSプロンポン駅から歩いて6分ほどの立地で、こじんまりした地鶏の専門店として8年になります。1階は8人が座れるカウンター、2階は掘りごたつの26席、3階は完全個室の16席。現在、昼のランチから営業しており、親子丼セット200バーツの場合、みそ汁、サラダ付き。さらにソフトドリンクは無料奉仕!……
★ カレー専門店「青りんご」は2店舗 2020/3/5

カレー専門店「青りんご」は、エカマイ通りにも店舗があり、ペッブリー通りに近いタイピン・タワーの前になります。店内はカフェの様なお洒落な雰囲気で、1階に15席、2階8席あり、駐車場もあります。カツカレーは人気のメニューで、青りんごのマイルドなカレーとカラッと揚がったサクサクのカツは、よくマッチします……
★ 子供連れでの食事会や送別会・歓迎会なら日本料理店「博多」へ 2020/3/5

子供連れでの食事会や送別会・歓迎会なら日本料理店「博多」へどうぞ。キッズスペースがある小上りは扉を閉めると個室になります。2階にも最大40名様まで収容可能な大小の個室がありますが、子供連れで予約頂くと通常、ディナータイムに発生する部屋代も無料になります……
★ 子供連れ歓迎の「博多」 2020/2/20

子供連れ大歓迎の日本料理店「博多」から、2月・3月のお薦めメニューのお知らせです。仕事帰りの晩酌にピッタリな「晩酌セット(270バーツ)」はおでん、胡瓜浅利マヨネーズ和え、一口ステーキ、サーモン山掛け、蛸もずくがセットになっています。また、ご好評に付き「トロさば一夜干し」も1月から継続して200バーツでご提供中です……
★ 「もっこりシーロム本店」の第2弾『トマト辛麺』が登場!ユーチューブで一躍人気に 2020/1/20

日本やタイのテレビで紹介されたり、タイの人気ユーチューバーが訪れるなどシーロムで話題のラーメン店「もっこりシーロム本店」。昨年末にお知らせしていた「トマト辛麺(298バーツ)」が1月6日より新たにメニューに加わりました。11月に公開されたユーチューブの動画で一躍人気メニューとなった辛麺の第二弾となります……
★ ランチタイムに博多の糖質カット定食 2019/12/20

博多には、健康やダイエットに興味のあるお客様の為、ランチタイムに糖質カット定食がございます。揚げ物には、薄力粉より糖質80%カットの大豆粉、炒め物には、オリーブオイルを使用しています。メインは、たんぱく質多めの牛肉スタミナ焼き320B(お好みで15Bで目玉焼きをプラス)、バラエノキの塩麹味噌炒め280B、鶏唐揚げ280B……

★ カレー専門店「青りんご」エカマイ通りにも店舗があります 2019/12/5
BTSサラデーン駅直結のタニヤプラザビル2階にあるカレー専門店「青りんご」は、エカマイ通りにも店舗がオープンしています。(トンロー日本村にあった店舗が移転しました)場所はペッブリー通りに近いタイピン・タワーの前にあります。タクシーやバイタクを利用する際は「タイピン・タワー」と告げればすぐわかります……

★ 博多の2階の個室は子ども連れにも快適 2019/11/20
博多には、おもちゃ等を置いているキッズスペースがあり、お子様連れのお客様にご好評を頂いております。大人数様でのご利用やご家族様だけでゆっくりお食事したい時は、ぜひ2階の個室をご利用ください。2階専用のおもちゃもあり、ご希望でしたら滑り台やお子様用のDVDもごさいますのでモニター+DVDプレーヤーの設置も可能です……

★ クラタイ食堂の一汁三菜健康定食199バーツ 2019/11/5
リーズナブルな価格で日本のお惣菜などがおなかいっぱい食べられる「クラタイ食堂」。メインのおかずを一品選んで、あとはひじきやカボチャ煮、肉じゃが、サラダ、玉子、みそ汁(限定の豚汁)、ごはん(限定のたき込みごはん)、さらにカレー、そしてデザートのアイスクリームまでおかわり自由というもの……

★ ユニークな味と食感!「ブロシェット」のゴマダレ冷やしうどん 2019/10/5
ソイ39のフジスーパー2号店が入る建物の3階にある「ブロシェット」。串カツで有名ですが、ハンバーグ、ステーキ、カレーライスなど幅広いメニューが揃っています。お好み焼き、焼きそばうどんなどは、大阪出身のオーナーが慣れ親しんだ、どこか懐かしい大阪の庶民の味を楽しめます……

★ 博多では新たに600バーツのコースも登場 2019/9/20
博多では新たにリーズナブルな600バーツのコースも始めました。前菜盛合わせは、・えいひれ・ささみの明太シソ巻き・アスパラベーコン・クリームチーズの味噌漬け・食べるラー油の冷奴など充実しています。500バーツ・800バーツの飲み放題と合わせて、ぜひご利用ください。これ以外にもご予算に応じてコースをご用意させて頂きます……

★ 日本料理店「博多」低糖質のランチセット 2019/8/14
老舗日本料理店「博多」では、糖質が気になる方の為に低糖質のランチセットを始めました。オリーブオイルで炒めた牛肉スタミナ焼きや、豚バラエノキの塩麹味噌炒め(お好みで目玉焼きも追加できます)、鮭ちゃんちゃん焼、小麦粉の代わりに低糖質のおからパウダーを使った唐揚げや、チキン南蛮をメインにだし巻きと食べるラー油の冷ややっこ、ご飯、お漬物、お味噌汁のセットです……

★ 老舗日本料理店「博多」は小さなお子様連れでも安心 2019/7/20
日本料理店「博多」では、赤ちゃんや小さなお子様の為に、お子様用のマットレスや首が、据った月齢のお子様からお座り頂けるBumbo(バンボ)をご用意しました。ご利用のお客様はお気軽にスタッフにお伝えください。また、お二階のお部屋では、アンパンマンやおかあさんと一緒等お子様のお好きなDVDもたくさん取り揃えてモニターの貸出しもしております……

★ 安い!ボリューム満点のゴールドカレー、タイムサービスや金曜日割引もあり! 2019/7/5
ゴールドカレーは、水とお替り自由のお味噌汁が付いて、表示価格にVATとサービス料が含まれているので、質と量を考えると非常にお得に感じます。SSサイズからLLサイズまで5段階で選べ、人気のカツカレーは、Mサイズの通常価格が200Bで、昼と深夜のタイム・サービスの時間帯では180B、そして金曜日だとなんと160Bになります。ふわふわの食感が人気のオムカレーも、金曜日は通常価格よりお安くなります……

★ インド料理店 スパイシー・バイ・ネイチャーはディナー・セットがお値打ち! 2019/5/20
エカマイ通りにあるインド料理店「スパイシー・バイ・ネイチャー」。お得なインディアン・ディナー・セットはお勧めです。前菜、カレー、ダル、野菜、ヨーグルト、サラダ、ライスとナンかロティが付きます。ナンはプレーン、ガーリック、バターから選べます……

★ 個室が揃った日本料理店「博多」の宴会コースは1人800バーツから! 2019/5/5
スクムビット・ソイ26にある日本料理店「博多」では、800バーツから宴会用のコース料理を用意しております。後半、うどんすきやしゃぶしゃぶと組み合わせて頂く鍋コースもございます。予算に応じて大皿盛りのお料理も用意できますのでお気軽にご相談ください。また500バーツ、800バーツの飲み放題メニューもございますので、合わせてご利用ください……

★ 日本料理店「博多」のお子様ランチは、アレルギーの方も安心 ! 2019/4/20
アレルギーのお子様をお持ちのお母さま方は、外食の際にメニュー選びにご苦労されると思いますが、博多では、現在4種類のお子様メニューをご用意しております。お寿司セットをご注文の際は「お味噌汁のお麩抜きで」とお伝え頂くと、お選びになるネタによって、3大アレルゲン(鶏卵、牛乳、小麦)を使用していないメニューになります。牛乳アレルギーのお子様は、……

★ エカマイの本格インド料理「スパイシー・バイ・ネイチャー」 2019/3/20
インド料理店「スパイシー・バイ・ネイチャー」では、タイ自由ランドの広告を持参、もしくは広告の写真を見せて頂いた方(写メでもオッケー)には、ラッシー1杯オーダーで、もう1杯無料でご提供致します。清涼感たっぷりのインドのヨーグルトドリンク、ラッシーをお楽しみください。マンゴーラッシーは人気です。今回お勧めするメニューは、チキン・ティッカです……

★ SUSHISEKIで日本料理ランチ 2019/3/12
きのうのランチは、ちょっと変わったところで、エムクオーティエの上階にエスカレーターで上がって行きました。行きつくところは映画館になっていて、そこをずっと通り過ぎると、スターバックスがあり、そこを過ぎたところにあ「SUSHISEKI」。こんなところに日本料理店があったの?とう感じの造りです。オープンエアになっており、スターバックスと並んでいる感じですね……

★ BTSプロンポン駅直下のさんやで、ひさしぶりランチ 2019/3/10
きのうはお昼にプロンポン駅前のさんやに入りました。そういえばここに来るのは1年半以上ぶりでしょうか。すでに1時を回っていたので、客は1人しかいませんでした。本当はアジフライ定食230バーツを食べたかったのですが、タイにいると揚げ物ばかりで、きょうは抑えなくてはいけないと思い、冷やし中華+おにぎり250バーツを選択しました。メニューには、エビフライ丼250バーツなるものもありましたね。エビフライ?うどんにのっているような……

★ 昼時は混む一風堂のとんこつラーメン 2019/3/7
ランチ で行くエムクオーティエの地下では、おりたところのすぐ近くにラーメンの「一風堂」があり、行きやすいので、たまに入るわけですが、平日の昼時はいつも混んでいて、待ち客が出るときもありますね。セットメニューがあって、いつも
それにするわけですが、エンポリアムのセットメニューより高いと思いますけど。エンポリアムは安いセットは199バーツですね……

★ 中国料理のナスチップ 2019/3/4
先日、オフィスの並びの「老地方」にランチに行きました。昼時は近くの豪華なオフィスビルのメトロポリスなどで働く中国人が多いですね。でも普段着姿なのでどういった職種なんでしょうか。プログラマーでしょうか?コールセンターの人でしょうか ?ところで、パッとメニューを開いて目に飛び込んできたのが「ナスチップ」と日本語であり、そういえば、1年以上ここに来ているけど……

★ 鮨凛で丼ぶりランチセットが180バーツ++ 2019/2/20
きょうのランチは、スクムビット・ソイ33のMenShoに行きました。ちょうど、排水溝の付け替え等?をやっていましたね。油ですかね、ニオイが充満するんでしょうかね。ということで、昼間は休みでした。こういう時に次に、どこに行くかを考えるわけですが、そう、このRSUタワーの4階に「鮨凛」がありましたね。そこに行くことにしました……

★ 日本のラーメンの価格並みのクィッティアオ 2019/1/15
きのうのランチはエムクオーティエの上のレストラン街に行きました。7階くらいにあるステーキのARNOSのすぐ近くにThong Smith Siamese Boat Noodleがあります。タイ語の表示ですけどね。昔風のアユタヤの舟で売っていたクィッティアオの原風景でしょうか。なかなか雰囲気はよいと思いますね……

★ ゴールドカレーでLLサイズのカツカレー 2019/1/10
カレー屋さんといえば、エムクオーティエの地下に CoCo壱番屋ができましたが、その近くのソイ39を少し入ったところにひっそりたたずむのがゴールドカレー。金沢のご当地カレーとしてバンコクで数店舗営業しています。何キロ食べたらタダなどで、タイ人のTV番組でも紹介され、結構、タイ人もこの店を知ってますね。それで今回は……

★ エンポリアムのChingcha Charlee チンチャーチャーリーでまたランチ 2019/1/9
きょうの昼のランチはエンポリアムに行きました。ここに行く際は、5階のフードコート周辺か、3階のフジ、葵あたりになるわけですが、5階で以前、初めて行ったチンチャーチャーリーChingcha Charleeに座りました。ここの席はとっても落ち着けて、このフロアの一番、特等席だと思います。インド人の来客が意外と多いですね。それで、メニューを広げて……

★ エムクオーティエで中華料理店「Four Seasons」 2018/12/20
きょうは平日ですが 、エムクオーティエの上階のレストラン街に行きました。普通、ここは行って帰るのに1時間ほどかかるので、週末などしか利用しないのですが、いつもより早くランチタイムにしたので、足をのばしました。エレベーターで上がり、らせん状に上がっていって、お目当てのフォーシーズンズの前まで来て、メニューを見つつ、そこに入りました……

★ ランチに宇奈ととのうな重とうな丼 2018/12/17
今回の平日のランチは、少し遠くまで歩きますが、たまに行く大連飯店のとなりにオープンした「宇奈とと」ですね。先月、大連飯店に行った際、まだオープンしていませんでしたが、ほぼ店はできていました。それで今回は、ソイ33/1のフジスーパーの通りを通って、たどり着きました。外にいすが並べられていて……

★ 老舗日本料理店「博多」には小さなお子様に遊んで頂けるキッズコーナー、大小7つのお部屋があります 2018/9/20
老舗日本料理店「博多」の小上がりには、小さなお子様に遊んで頂けるキッズコーナーがあり、大人の方が、最大6名お座りいただけるテーブルが2卓ございます。キッズコーナーの棚を増やしすっきりしました。テーブルの予約もできます。ぜひご利用ください。博多には大小7つのお部屋があり35名様までご利用できるお部屋やテーブル席の個室も有り、飲み放題もございます……

★ 博多では幕の内(380バーツ~)の予約等も承っております 2018/8/20
博多では幕の内(380バーツ~)の予約等も承っております。2階には個室が揃っており、35名様までお入り頂けるお部屋もございますのでお子様の学校のお集り等にもぜひご利用ください。小上がりには、小さなお子様に遊んで頂けるキッズスペースがあり、大人の方が、最大6名お座りいただけるテーブルが2卓ございます……

★ お好み焼き、焼きそばも大阪の家庭の味のブロシェット 2018/7/20
串カツ専門店の「ブロシェット」。ランチに夕食に、串カツを頂きながら1杯という使い方もできます。ブロシェットには、揚げ物以外にも、ロールキャベツや、ハンバーグ、ステーキ、カレーライスなど幅広いメニューが揃っていて、今回は、焼きそばとお好み焼きを頂きました……

★ 居酒屋「庵寺」はバンコクに6店舗展開 2018/7/5
庵寺はアンテナショップを含め現在バンコクに6店舗展開しています。庵寺本店は、大小個室有、全200席以上ある大型店です。本店には、和室の個室などバリエーションに富んだ個室が充実しています。ラマ9店も、本店同様、駐車場完備。大小個室有。全107席あるゆったりした空間です。本店とラマ9店では、和食を中心にメニュー数は450種類。日本直送、新鮮な魚、生本マグロは庵寺ならはです……

★ 「オレンジハウス」は単身者にうれしい定食中心 2018/6/5
スクムビットのソイ39のど真ん中にある「オレンジハウス」は漫画喫茶だけど、各種定食が揃っていて、ごはんだけの利用も可能だから、日本人のビジネスマンなども多く利用しています。まんがを読まない場合は、定食のみの料金!どれも200バーツ前後です……

★ 「オレンジハウス」は食事もできる漫画喫茶 2018/05/20
スクムビット・ソイ39のど真ん中にあるまんが喫茶「オレンジハウス」。まんが喫茶といえども、マンガがぎっしりと置いてある部屋と、食事をするスペースはきっちり分かれていて、食事スペースは、とても明るくて清潔。食事のみの利用もOKなので、ランチタイムや夕食も奥様やビジネスマンで混み合っています。テラス席は、たばこもOK……

★ ゴールドカレーの濃厚なオムカツカレー 2018/5/5
スクムビット39とタニヤに店のあるゴールドカレー。毎週金曜日はゴールドカレーの日で、カツカレーとオムカレーがサービス価格になります。カツカレーもオムカレーも両方食べたいという方には、オムカツカレーという選択もあります。これも金曜日はサービス価格になっています……

★ 居酒屋としても使いやすい 老舗日本料理店「博多」 2018/5/5
博多5月のお薦めは、焼きはまぐり(190B)、ごぼうサラダ(130B)です。ぜひお試しください。博多の2階には宴会にぴったりな個室も揃っています。座敷、テーブル個室があります。博多には焼酎やそれに合う居酒屋メニュー等も豊富に揃っていますので、食事処として、また居酒屋としてもお楽しみ頂けます……

★ 子ども連れでも入りやすい老舗日本料理店「博多」 2018/4/5
老舗日本料理店「博多」の4月のお薦めは、クリームコロッケ(190B)、豆腐ステーキ(210B)です。博多では、お子様用のキッズプレートをご予約頂いたお客様は、ご希望でしたら40Bから100Bまでご予算に応じて、パーティーのおみやげ用に日本のお菓子のパーティーバッグをご用意致します……

★ 大戸屋の豚ロースかつ重 2018/3/27
平日のランチでいうと、もう同じところをぐるぐると回って
いるという感じですが、前回行って、印象のよかった「大戸屋」に再び行きました。エンポリアムの中の5階ですね。フードコートの横のオープンスペースです。前回は魚の定食だったので、今回は変わったメニューをと豚ロースかつ重をオーダー
しました……

★ 「もっこりシーロム本店」で「冷やし中華」始めました‼ 2018/3/20
3月上旬からバンコクは暑季入りが宣言され、日増しに暑さを実感する今日この頃です。暑い時期にはコレ!と言う訳でこの時期の風物詩、「もっこりシーロム本店」では、冷やし中華はじめました。夏の冷たい麺の定番「冷やし中華(228バーツ)」はチャーシューもたっぷりでボリュームも満点です。皿の上からひと回し、酢をかけてもおいしいですよ……

★ 「春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」ではカラオケルームも好評です 2018/2/20
日本の人気コミックや最新コミックが毎週入荷する「春らんまんコミック&カフェ・バー(春カフェ)」では、日本からノートパソコンの輸入販売も開始いたしました。日本語キーボードで使いやすいのはもちろん、1年間の保証付き、ただいま日本で売れ筋人気ナンバー1のパソコンです……

★ 人気の「もっこりシーロム本店」のオリジナルラーメン 2018/2/20
タイ国内には沢山の日本のラーメン店が出店しており、それぞれの個性と味で凌ぎを削っている中、「もっこりシーロム本店」でしか食べることが出来ない大好評のオリジナルラーメンをご紹介いたします。まずは、店主が食事に行った日本料理店の博多水炊きにヒントを得て出来た『白い恋人ラーメンシリーズ』……

★ もっこりシーロムの丼物 2018/1/20
シーロムで人気のラーメン店「もっこりシーロム」では、ボリューム満点の丼物も充実しています。定番のカツ丼(248バーツ)、親子丼(208バーツ)、レバニラ丼(218バーツ)、豚キムチ丼(218バーツ)、中華丼(218バーツ)、麻婆丼(228バーツ)の他にもっこりシーロムでなければ食べられない丼物やラーメン屋で⁉と驚く丼物など20種類以上あります……

★ 日本料理店」博多」の裏側には20台駐車できるパーキングがある 2018/1/20
博多の裏側には20台程度駐車できるパーキングがございます。フォーウィングズホテルとの間の道を入ったところです。もしも、パーキングが満車の場合は、隣のフォーウィングズホテルに駐車できます。博多で駐車無料のスタンプを差し上げます。小上がりに小さなお子様に遊んで頂けるキッズスペースを設けました。大人の方が、最大6名お座りいただけるテーブルが2卓ございます……

★ ボリュームある「ソースカツ丼ミックス」もお勧めの串カツ専門店ブロシェット 2018/1/20
串かつで有名な「ブロシェット」には、幅広いメニューが揃っていますが、がっつり食べたいときは、丼物もお勧め。今回はソースカツ丼ミックスB(340B)を頂きました。ソースカツ丼の醍醐味は、何と言っても、揚げ物とキャベツとごはんの一体感でしょう。お皿の上に別々に乗っている状態と、どんぶりに一緒に乗っている状態では、食感や味わいが違ってきます……

★ ゴールドカレー」で金沢のハントンをカレーで 2017/11/20
「○㎏を○分で!」と、時間制限の大食いでタイ人の間では有名な「ゴールドカレー」。濃厚なルーが特徴。このルーはどんなトッピングも包み込んで、違和感なく共存してしまう力があり、たとえば金沢のもうひとつの郷土料理である「ハントンライス」のカレーバージョン「ハントンカレー」……

★ 大阪の家庭的な洋食屋さん、タイで18年の「ブロシェット」 2017/8/5
「ブロシェット」といえば、タイで18年営業する串揚げの老舗ですが、各種、大阪の洋食が揃っていて、昼夜とも定食が食べられるので、単身の駐在員などにはとっても居心地のよい店になっています。目の前で揚げてくれる揚げ物が売りなだけに、ぐるりと取り囲んだカウンターがメインですが、そのほかに4人席も用意し、家族などにもゆっくり食事を楽しめる雰囲気になっています……

★ ご当地グルメ紹介 その②、「もっこりシーロム本店」 2017/6/20
シーロムの人気ラーメン店「もっこりシーロム本店」のご当地グルメ第2弾として、今回は関東、北陸地方のご当地グルメをご紹介いたします。まずは栃木県・茂木の「ゆず塩ラーメン」です。こちらは全国道の駅グルメ日本一決定戦「道‐1グランプリ」で第1位に輝いた道の駅もてぎの「ゆず塩ら〜めん」がメニューに加わっています……

★ ゆっくりくつろげます、春らんまんコミック&カフェバー 2017/5/20
何と4万冊の漫画コミックが揃った「春らんまんコミック&カフェ・バー」は、スクムビット・ソイ39のマイポーチのとなり。店内は1階から4階まであり、ゆっくりくつろげるので、家族での利用もお勧めです。なお、新キャンペーンとして、平日のランチ、ディナー、そして土日祝日の午前10時から午後1時までは、食事を180バーツ以上注文すると、1時間の利用料金120バーツはかからない!というサービスを始めています……

★ 「オレンジハウス」は漫画喫茶だけど、店で食べるハンバーグ定食は格別! 2017/3/5
スクムビットのソイ39のど真ん中にある「オレンジハウス」は漫画喫茶だけど、各種定食が揃っており、ごはんだけの利用も可能だから、日本人のビジネスマンなども多く利用しています。何といっても店前に7~8台の駐車ができるので来やすい……

★ プチ贅沢気分なブロシェットのミックスフライ 2016/12/20
ブロシェットでランチを頂きました。揚げ物から、ステーキ、カレーライス、焼きそば、お好み焼きと幅広いメニューが揃っていますが、今日は揚げ物にしようと決めていました。しかし揚げ物だけでもいろいろあり、どれにするか迷いましたが、ミックスフライ定食(350B)に決定!エビフライに、魚、ヒレカツ、カニクリームコロッケをいっぺんに楽しめる豪華な定食です……
★ 春らんまんCOMIC CAFE&BARがソイ39にオープンしました!! 2016/10/20
最新のコミックが続々入荷中の春らんまん書房プロデュースによる「春らんまんComic&Café Bar(春カフェ)」が、スクムビット・ソイ39の洋食屋さん「マイポーチ」のとなりに新規オープンしました。 10月末までは入会金無料で最初の60分が10バーツ(通常120バーツ)というプロモーションを実施しています。24時間、毎日営業中で、ホテルをチェックアウトしたけど荷物だけ預かってもらいたい!というときもぜひ、思い出して下さい……
★ フードコートでカツカレー160バーツ 2016/10/20
最近はプロンポン駅周辺で、昼食を取る際はどこも混んでいる。オフィスビルがオープンし、同駅周辺で働く人が増えているのが要因と思う。たまに行く、エムクオーティエの地下のフードコートも、昼時にはほぼ席は埋まってしまう。オープンしたてのころは結構、ガラガラだったと思うが、今はどの店も作り置きをして昼の1時間に備えているようだ……
料理店一覧
厳選!お弁当のデリバリー
厳選!宴会、パーティーで使える店
厳選 ! 夫婦で行ける居酒屋特集
厳選!ラーメンにこだわる店
厳選!とんかつがおいしい店
厳選 ! 極上の焼肉がいただける店
厳選 ! 個室でゆっくりできる店
厳選 !手打ちそば、うどんの店
厳選 ! やきとりがお勧めの店
厳選 ! 鉄板焼きがメインの店
会社概要
起業、会社設立
行っておきたい焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶのビュッフェ、食べ放題トップ7選!
各業務のカテゴリー
単身者向け賃貸
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
タイ語の通訳、翻訳
求人、求職
ロングステイ
ビザ、滞在ビザ
ホームページ、ウェブサイト seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー