弁当の宅配、デリバリー、配達
渋滞の激しいタイのバンコクは、バイクによるデリバリーサービスが充実しています。最近はネットで簡単にオーダーできるので、Grabやラインマン、GETなど。そんななかで、日本食のお弁当の宅配、配達なら直接電話で日本語でオーダーできるのがいい。ここではお弁当のダイレクトの宅配サービスを紹介しましょう。
|

★ 宅配の健康弁当「やぁや」ではクーラーバックで配達してくれます 2023年5月20日

要望があれば保冷剤付きで配達ヤマトグループの「やぁや」がバンコクでも健康弁当を配達しています。タイでは気温の高い日が続くので、日本の夏季と同様に保冷剤を付けてクーラーバッグで配達できるようになりました。注文の際に「保冷剤希望」とお知らせください。やぁやの配達時間は昼食が10時から12時、夕食が15時から17時です……
★ 「オレンジハウス」から糖質が気になる人におすすめ平日限定日替わり弁当 2023年5月20日

タイは物価高で、ちまたのごはんが値上がりしており、住みにくくなっていますが、バンコクで22年間、日本人向けのお弁当を提供している「オレンジハウス」が、少食の人向け、糖質が気になる人向けの平日限定日替わり弁当をなんと1食150バーツ(税抜)で販売しています。あのオレンジハウスなので、食べ応えのあるお弁当を期待できます……
★ 宅配弁当「オレンジハウス」はオードブルセットもおすすめ 2023年4月20日 タイ自由ランド掲載

バンコクのデリバリー弁当の老舗「オレンジハウス」では、オードブルセットも作ってもらえます。予算に応じて相談にのってもらえるので、子どもの誕生会や会社でのパーティーなどにも重宝します。見た目にも鮮やかで華やかなセットにしてもらえたり、子どもの好きなものをまとめて入れてもらうこともできるので、気軽に問い合わせてみてください……
★ 宅配の「やぁや」は日本で1日7万食の実績の健康弁当 2023年4月20日 タイ自由ランド掲載

日本では石川県を中心に健康食、シニア食を1日7万食提供しているヤマトグループの「やぁや」がバンコクでサービスを開始しています。4月は初回限定のお試しが1食100バーツとなっています。健康弁当を食べたことのない人は、ぜひお試しください。オーダーはLINEで受け付けています……
★ バンコクで宅配注文1位はソムタム 2023年1月20日 タイ自由ランド掲載

飲食デリバリーのラインマン(LINEMAN)などによる統計で、1年で70万店のオーダーのうち、一番販売されたのはソムタム(青パパイヤのサラダ)で、680万回余り。ソムタムの中で人気なのがソムタム・プララー、ソムタムパー、ソムタムタイ。そのほか、イサーン料理で人気のデリバリーは、ラープムー(豚ひき肉の辛いサラダ)、コームーヤーン(豚の炭火焼きトントロ)、ナムトックムー(豚肉の炭火焼きハーブあえ)……
★ ソンクラーンはマンガ喫茶「オレンジハウス」でマンガ三昧 2023/4/5

ソンクラーン休みは日本の漫画を読みたい!そんな人はスクムビット・ソイ39のまんが喫茶「オレンジハウス」へどうぞ。今年もソンクラーン期間は休まず営業いたします。連載が終了して全巻そろった人気シリーズの一気読みをするチャンスです。最近では「ゴールデンカムイ(全31巻)」や「ちはやふる(全50巻)」などの人気作品が完結しているので、この機会に全巻読破してみてはいかがでしょう……
★ 「キッチンさいあむ」で2023年から新価格 2023/1/5

2023年より価格を改定した「キッチンさいあむ」ですが、メニューが増えて、さらに豚肉と鶏肉を選べるメニューも登場しています。たとえば、甘酢あん弁当(190バーツ)は、鶏胸肉鶏もも肉、豚肉、白身魚の中から選べます。さらに唐揚げ弁当(190バーツ)や鶏のチリソース弁当の鶏肉はもも肉または胸肉を選べるようになりました。それでもほとんどが200バーツ前後の格安メニューとなっています……
★ キッチンさいあむは値上げしても200バーツ以下 2023/1/5

長らく価格を維持していた「キッチンさいあむ」ですが、原材料高騰のため、2023年1月より価格を改定しています。それでもほとんどが200バーツ以下のメニューとなっているので、あいかわらず格安のお弁当や丼がいただけます。お弁当のメニューと価格はキッチンさいあむのホームページで見られます。以前と変わらないサービスでは、ごはんの大盛は無料……
★ オレンジハウスのクッキングボックスは仕上げのひと手間でプロの味 2022/12/20

ほかほか弁当のデリバリーでおなじみの「オレンジハウス」。お弁当の宅配は、電話での注文となります。一方、自宅で出来立てを食べたい人向けに「オレンジクッキングボックス」を宅配しています。カット済みの野菜や食材、調味料がセットになっていて、包丁やまな板も使いません。鍋やフライパン、揚げ油などを用意するだけでセットについてくる作り方メモを見ながら手順通りに揚げたり炒めたりするだけで……
★ 2023年のおせちの予約は12月23日までに! 1セット1,000バーツ 2022/12/20

おせちクッキングボックスご予約締め切りは12月23日20:00まで。ご旅行に行かれる方、おせち作りが間に合わない方、お一人で召し上がりたい方。どなたでも簡単に作れます。また紅白なます以外は冷凍なので、召し上がりたい時に作れます。配達は26、27、28日の3日間です。予約受付は12月11日(日)から12月23日(金)20:00までです……
★ 日本へのお土産にアロエベラ 2022/12/5

タイ自由ランドで販売している「アロエベラ・リキッド」を一時帰国のお土産に!旅行や出張でバンコクに来るたびに注文される愛用者も多く、使いだしたらずっと手元に置いておきたい商品です。内容量は50ml入りで、軽量のボトルなので持ち運びもできます。普段の化粧ポーチに、また男性もゴルフや釣りなどアウトドアレジャーに携帯して、こまめに塗ることをおすすめします……
★ アサンサービスの特売で5リットルの焼酎が1,300バーツ 2022/11/20

日本の食品や飲料、お酒を自宅まで配達してくれる「アサンサービス」では、豊富な商品を取り揃えており、2ヵ月ごとの特売品もあります。11月と12月の特売品では、自社製品の「南蛮鬼殺し」の5リットルボトルが通常、芋1,450バーツ、麦1,470バーツのところ、それぞれ1,300バーツとなっています。南蛮鬼殺しの芋焼酎は、ベトナム産白芋を米麹と宮崎酵母で仕込み……
★ やぁやのカロリー完ぺきな健康食を宅配 2022/11/20

多くの生活習慣病の元にもなる肥満について、原因の一つに食事によるカロリー過多があります。ほとんどの人は30歳ごろを境に基礎代謝(生きていくうえで必要なエネルギー量)が少しずつ減少していきます。中高年になってからも10代や20代の頃のような食事をしていると、使いきれないカロリーが余分な肉となって肥満になってしまいます……
★ カロリー計算された「やぁや」の健康弁当登場 2022/11/5

日本では石川県を中心に健康食、シニア食を1日7万食提供しているヤマトグループの「やぁや」がバンコクでサービスを開始しています。日本の管理栄養士による監修で1食当たりの500~600キロカロリー程度で栄養バランスの取れた弁当。日本人の基礎代謝(1日に最低限必要なカロリー)は男性1,600キロカロリー、女性1,200キロカロリーとされているので、やぁやの弁当は、1食にちょうどよいカロリー……
★ 宅配弁当「やぁや」は健康弁当40年のレシピ 2022/10/20

新しいお弁当屋さん「やぁや」ができたということで、実際にオーダーしてみました。日替わり弁当で、きょうの昼食は「白身魚の西京焼き」でした。シニア向けに40年、宅配健康弁当を作っていて、カロリー計算も十分にされた弁当といいます。日本人オーナーによると、「バランスよくカロリー計算もできているものですが、少し物足りなさも感じるかもしれませんが……
★ 「やぁや(YAYA)」 が1食140バーツで格安の日替わり弁当をお届け 2022/10/5

日本では石川県を中心に健康食、シニア食を1日7万食を供給しているヤマトグループの「やぁや(YAYA)」がバンコクでサービスを開始しました。日本の管理栄養士による監修で1食当たりのカロリーと栄養バランスの取れた弁当です。注文は前の週の金曜12時までの受付で、翌週の月曜日からの配達となります……
★ お弁当の「オレンジハウス」から新メニュー続々登場 2022/9/20

バンコクではおなじみの日本料理のお弁当屋さん「オレンジハウス」は、タイの食材の高騰を受けて、9月から値段改定されており、それでもまだ十分に安いのでぜひ、まだオーダーしていない人はたのんでみてください。和風ハンバーグ弁当210バーツ、チーズハンバーグ弁当230バーツなど、ハンバーグだけでも種類が充実、どれも安すぎです……
★ 新規開店「やぁや」で日本料理のお弁当の宅配が何と140バーツ!! 2022/9/20

北陸、石川県からやって来た「やぁや」は40年以上、健康食、シニア食で安全、おいしい食事を提供しており、このたび、タイのバンコクで日本料理のお弁当のデリバリーを展開することになりました。日本のふるさとのお母さんの味が自慢です。タイではなかなか栄養のバランスの取れた食事が難しい。そこで日本の管理栄養士が監修したメニューを毎日、セットで提供しており、1食当たりのカロリーを計算した食事となっています……
★ キッチンさいあむ 弁当が安い!うまい! 2022/8/20

宅配専門のお弁当といえば、「キッチンさいあむ」。丼メニューが充実していて、ほとんどが200バーツ以下のメニューとなっています。たとえば、「おすすめ丼」はエビフライ、コロッケ、味のしみ込んだ豚角煮、大きな鶏の唐揚げなどがのっていて、値段は今どき160バーツと格安です。ほかには、ソースかつ丼や中華丼、天津丼、親子丼、かつ丼、豚しゃぶ丼も150バーツとどれもリーズナブルです……
★ オレンジハウス お弁当の宅配 LINEはクッキングボックス 2022/6/20

ほかほか弁当のデリバリーでおなじみの「オレンジハウス」。従来通りのお弁当の宅配は、電話での注文となります。昼間に食べたいお弁当は、その日の午前10時半までのオーダーでお願いいたします。お弁当のデリバリーも有名ですが、オードブルも予算に応じて作ってもらえます。ホームパーティーなどに利用して下さい……
★ ひと手間でプロの味 オレンジクッキングボックス 2022/6/5

ほかほか弁当のデリバリーでおなじみの「オレンジハウス」では、お弁当の宅配は電話での注文となります。昼間に食べたいお弁当は、その日の午前10時半までにオーダーして下さい。一方、自宅で出来立てが食べたい!という人や毎日の献立に悩んでいる単身者にもちょうどいいのが「オレンジクッキングボックス」です。1品が1から1.5人前で5種類のおかずをカット食材と調味料をセットで届けてくれます……
★ もっこりシーロムの人気メニュー ボルガライスが文化庁の『100年フード』に認定‼ 2022/4/20

シーロムの人気ラーメン店「もっこりシーロム本店」では、日本のご当地グルメを豊富に取り揃えており、福井県越前市の「ボルガライス」も頂けます。ボルガライスは、この度、日本の文化庁が本年度創設した食の認定制度、世代を超えて継承すべき食文化「100年フード」に認定されました。もっこりシーロム本店は海外で唯一のボルガラー協会に認定を受けています。ボルガラー協会とは、福井県発祥のボルガイスを普及させるため市職員によって作られた協会です……
2022/4/5

ソンクラーン休みは続きの気になっていた日本の漫画を読んで過ごしませんか?スクムビット・ソイ39のまんが喫茶「オレンジハウス」は、ソンクラーン期間も休まず営業いたします。連休中に長編漫画や人気シリーズをまとめて読むなら、オレンジハウスの読書会員になるのがおすすめです。入会金200バーツで会員になると、お得な割引カードを購入することが出来ます。割引カードは300バーツからありますが、900バーツのカードなら30時間利用できるので、1時間当たり30バーツと大変お得です……
★ オレンジハウスのオレンジクッキングボックスはLINEで 宅配弁当は電話で注文 2022/3/20

オレンジハウスでは、宅配弁当以外に最後の仕上げを自分でできるオレンジクッキングボックスも好評です。小さなお子様がいて買い物に行くのが大変という方、食材の無駄が気になるという方、単身で自炊を始めてみようと思っている方はお試しください。1品の量は1~1.5人前入っていますので、ご家族の人数に合わせて単品追加注文もできます……
★ オレンジハウス 宅配弁当やオレンジクッキングボックス 2022/3/5

オレンジハウスのオレンジクッキングボックス。買い物に行く時間がない!そんな時にもお試しいただきたい。当日配達は13時まで受付けております。1品の量は1~1.5人前入っています。ご家族に合わせて単品追加もできます。カット食材と調味料がセットにになった調理キットです。鍋、フライパン、炒め油をご用意ください……
★ もっこりシーロムで便利なドライブスルー 2022/1/20

コロナ感染が拡がっている現状で、「もっこりシーロム本店」では、お客様に安心して飲食を楽しんで頂ける店として、SHA+Plus並びにタイ・ストップ・コビット(Thai Stop Covid)の認証店となっています。しかし、それでも自宅で気兼ね無く食事を楽しみたいと思われる方には、デリバリーで、会社帰りや、お出掛けついでにドライブスルーで食事を受け取り自宅に直行出来る便利なシステムを導入しています……
★ オレンジハウスの新メニュー 2022/2/20

日本人にお馴染みのお弁当屋さん、「オレンジハウス」から2月、3月のおすすめ新メニューを出しているので、ここで紹介します。弁当の注文とともに、来店して定食として食べることもできます。まず、とっても新鮮なブリカマ弁当260バーツは一度、注文していただきたい。この値段で、このレベルの日本食を食べられることに感謝したい……
★ オレンジハウス 宅配弁当と自宅で仕上げ 2022/2/5

宅配弁当でおなじみの「オレンジハウス」では、宅配は主に2種類。1つはお弁当の宅配。こちらはメニュー(QRコード)を見て電話でオーダーください。
一方、オレンジクッキングボックスは、カット食材と調味料がセットになった調理キットのお届け。コロナ禍で自宅で仕上げをして食べたい人にピッタリ。鍋、フライパン、炒め油を用意ください。今週はピーマン肉詰め、ピーマンが苦手なお子さんもこれなら食べてくれるはず!700バーツ+配達料30バーツ~……
★ オレンジハウス おせちの配達は30日で 2021/12/5

コロナ禍で今年も厳しい1年でしたが、宅配のオレンジハウスでは、今年はおせちを提供します。12月28日までの受け付けで、1人前800バーツ、2人前1,200バーツで、くりきんとんや黒豆、なます、筑前煮、昆布巻き、そしてお雑煮付き。配達は12月30日の午後4時からと31日の午後12時から午後4時までとなります。2人前だと税金別途につき、配達料合わせて1304バーツ……
★ おせちの受け付けは2021年12月28日まで 2021/12/5

コロナ禍で今年も厳しい1年でしたが、宅配のオレンジハウスでは、今年はおせちを提供します。12月28日までの受け付けで、1人前800バーツ、2人前1200バーツで、くりきんとんや黒豆、なます、筑前煮、昆布巻き、そしてお雑煮付き。配達は12月30日の午後4時からとなります。一方、宅配弁当のオレンジハウスでは、値段など要望に合わせた「特別弁当」を作っています。内容によって当日注文も可能。日本語で申し込みください。電話02-261-1128 081-817-5211……
★ オレンジハウスやっぱり安心、安全の宅配 2021/11/20


ようやく店で食事ができるようになっていますが、安心なのはやはり、宅配してもらって家で食べること。そこでやはり老舗の「オレンジハウス」。弁当の宅配は、下の広告内の電話での注文となります。ほかにおつまみにもピッタリなお惣菜もあるので、弁当と一緒に注文してみて下さい。弁当のメニューは下記リンクまたはQRコードをスキャンしてください……
★ オレンジハウスの宅配はハンバーグがいち押し 2021/11/5


ほかほか弁当の宅配でおなじみの「オレンジハウス」はハンバーグ系が充実しています。チーズハンバーグ弁当や、和風ハンバーグ弁当もおすすめです。チーズが覆いかぶさったビジュアルはインスタ映え間違いなし。ハンバーグの中でもあっさりした和風ハンバーグは、メインのハンバーグをはじめ全体的に軽い口当たりのお弁当です。タレのポン酢と大根おろしの組み合わせは完ぺきでサイドのおかずも丁寧に作ってあります……
★ 博多の各種ランチ定食!その定食を夜でも弁当に! 2021/10/20

スクムビット・ソイ26の老舗日本料理店「博多」では、ランチタイムは11時から14時までで、ランチタイムの定食で一番人気は、刺身と天婦羅の入った「和定食(290バーツ)」。コーヒーか紅茶付きで税金もサービス料もかかりません。アラカルトのメニューでも、プラス100バーツで定食にできるので、店頭で問い合わせてみて下さい。また、デリバリーでは各種定食をお弁当にしており、ディナータイムでも注文頂けます。デリバリーでは、「豚肉スタミナ焼き弁当(290バーツ)」も人気でおすすめです……
★ オレンジハウス は創業20年の老舗弁当 2021/10/20

スクムビット・ソイ39の「オレンジハウス」は、創業20年の老舗!お弁当一つで多くの食品目が取れるようバランスを考えて作っています。すべて手作りで冷凍食品などは一切ありません。たとえば、ミックスフライ弁当は、からっと揚がったフライがてんこ盛りで、もちろん、すべて一からの手作り。そのこだわりがスクムビットで人気を誇っている要因。サイドメニューも種類豊富で、バランスよく食べられます……
★ トム&マミーでお弁当販売を再開!赤飯、ちらしも 2021/9/5

日替わりの手作り弁当や懐かしいお惣菜、いなり寿司、赤飯などが人気の「トム&マミー」が店頭販売を8月23日より再開しており、テイクアウトは午前11時から売り切れる午後7時ごろまで営業。新メニューも登場しているので、ツイッターやインスタグラムをチェックしてみて下さい。一方、プロンポン界隈はデリバリーもしていて、受け付けは朝9時から、配達時間は12時~17時まで、配達料金は50バーツですが、500バーツ以上のオーダーなら無料で配達……
★ 大の樹のオーダーはLINE日本語で! 2021/9/5

トンロー・ソイ11にある「大の樹」では、ロックダウン期間中の宅配は、火曜日以外は、ランチ11時~14時、夜は17時から、ラストオーダーは19時30分 となっています。 また、9月も日替わりおまかせ弁当を継続しています。お得な回数券を販売しており、価格は10枚で2,000バーツ、1食200バーツ。通常300バーツ以上のお弁当を奉仕価格でお召し上がりいただけます。 日替わり弁当も厳選した素材にこだわり……
★ 博多のデリバリーと持ち帰りはLINE登録で注文! 2021/9/5

スクムビット・ソイ26にある老舗日本料理店「博多」では、現在、弁当など自分で持ち帰り(テイクアウト)の人に250バーツに付き、1本ソフトドリンクを無料で差し上げております。当店裏手のパーキング到着時に電話を頂けましたら車まで弁当を持って行く事も可能です。現在、毎週木曜日が定休日となっております。LINEで注文いただくと、店から直接、宅配しております。ランチの混雑時はお届けまで1時間かかることもあるため、事前の連絡をお願いします……
★ 鳥屋花のテイクアウト、宅配は自慢の親子丼も定番人気 2021/9/5

スクムビット・ソイ41でで毎日オープンしている「鳥屋 花」では、引き続きテイクアウトとデリバリーを受け付けています。昼間は好評の100バーツ弁当のほか、炭火焼き以外の一品メニューのほとんどがオーダーできるので、ぜひご利用下さい。竜田揚げ、チキン南蛮、鶏ももエビチリ、親子丼なども人気です。焼き鳥などの炭火焼きメニューは15時半からオーダー可能です。デリバリーはラインマンとフードパンダで受け付けいるので、下記QRRコードをスキャンして注文して下さい……
★ 老地方のデリバリーは小籠包が一番人気 2021/9/5

スクムビット・ソイ41から43に抜けるソイで営業している中国家庭料理の店「老地方 LAO TI FANG」。店内飲食ができない期間は、デリバリーと持ち帰りで対応しておます。営業時間も10時30分~20時までとなっており、デリバリーは19時30分まで、持ち帰りは20時まで。老地方のマネージャーによると、デリバリーでは、「小籠包(79バーツ)」が一番人気があるとのことです……
★ ゴールドカレーソイ39の本店前では特価販売も 2021/8/20

金沢のご当地グルメ「ゴールドカレー」は、バンコクと近郊で多店舗展開していますが、デリバリーや持ち帰りでも対応しています。また、タイのネット通販サイト「ショッピー(Shopee)」でも、同店のレトルトポークカレーを販売しています。1つ100バーツで、湯せんでも電子レンジでも温められるのでとても便利。また、通常メニューのデリバリーや持ち帰りも受け付けています。デリバリーの注文はLINEなら、日本語で大丈夫です……
★ オレンジハウスで配達!出来上がりor最後の仕上げセット 2021/8/20

ハンバーグ弁当などの「オレンジハウス」のほっかほか宅配弁当は、QRコードのメニューを見て、日本語で電話で注文下さい。そのほか、今はやりの男性単身者向けのクッキングにぴったりの、ほぼ完成に近い状態で最後の仕上げを自分で、という時は、オレンジクッキングボックスをLINE登録して注文下さい。すべての具材と調味料は揃っていて、ダシしょうゆをからめたり、鍋やフライパンで煮たり焼いたりするだけの簡単なセットになっています。包丁を使うこともありません……
★ もっこりシーロムは持ち帰り、テイクアウトでドライブスルーもOK! 2021/8/20

ロックダウンで店内飲食が出来ない期間に「もっこりシーロム本店」では、デリバリーサービスと持ち帰り営業で対応しています。持ち帰り用には、新型コロナウイルスの感染リスクを減らすため、ドライブスルーで受け取れるようにしています。従来は車を一旦駐車場に止めて、商品を歩いて受け取りに行かないといけませんでしたが、極力感染リスクを無くすため、車に乗ったまま、商品を受け取れる大きなメリットがあります……
★ 「大の樹」の日替わり弁当! 2021/8/20

トンロー・ソイ11にある「大の樹」では、 ロックダウン期間中、営業時間を変更してオープンしています。ランチ11時~14時、ディナー 17時から、ラストオーダーは19時45分 となっています。ご注文は随時受け付けています。 また、8月も日替わりおまかせ弁当を継続しています。お得な回数券を販売しており、価格は10枚で2000バーツ、1食200バーツ、22枚回数券で4000バーツとなっており、1食182バーツとリーズナブル。通常300バーツ以上のお弁当を奉仕価格でお召し上がりいただけます……
★ 自宅にお届け!オレンジハウスの新企画! 2021/8/5

このコロナ禍でデリバリーの弁当にも飽きてきた!そんな人にピッタリなのが、「オレンジハウス」の新企画『オレンジアラカルトボックス』です。人気のオレンジクッキングボックスは、最後の仕上げを自分で出来るので、出来立てを食べられるのが利点ですが、調理器具を洗ったり片付けるのが面倒!そんな人にもオレンジアラカルトボックスがおすすめです。前日までに電話で注文する必要がありますが、メニューがお任せなので、どんな料理が来るかという楽しみが出来ます……
★ 老地方で一品料理の持ち帰り 2021/8/5

リーズナブルに中華料理が楽しめる店、ソイ41と43の間の小路にある「老地方」。ロックダウン期間中は午前からラストまで通し営業でデリバリーや持ち帰りで受け付けています。営業時間は10時30分~20時までとなっており、デリバリーは19時30分まで、持ち帰りは20時までです。営業時間が短くなっているので、夜のオーダーはお早めにどうぞ。デリバリーはLINEMANやROBINHOODロビンフッドで受け付けています……
★ 博多もデリバリーに対応 2021/8/5

★ ウオンナイと組み 33億バーツを調達 2020/8/20

コロナ禍でタイ人にもデリバリーでのフード宅配が浸透していますが、ラインマン(LINEMAN)は、投資会社の BRV キャピタルより33億バーツを調達し、ウォンナイ(WONGNAI)と組むフードデリバリーのサービスを充実させます。ラインマンでは4年前からウォンナイと組んでフードデリバリーを拡げており、ウォンナイのウェブサイトは1ヵ月に1000万人が利用し、タイ国内のレストラン……
★ 日本食の「オレンジハウス」はお弁当のデリバリーで19年 2020/4/5

ソンクラーンのこの時期、タイでは大々的な催しは、その多くは中止となり、新型コロナウイルスで人混みの場所に行くのを嫌う人は自宅にいて、食事等ではデリバリーをオーダーする人も多い。今では、フードパンダからラインマン、グラブ、ゲットなど、デリバリー業者が競い合い、飲食店側がマージンを払わなくても配達してくれる業者もあるので……

★ 5周年の トム&マミーは駐在員の奥様が主な顧客 2019/8/20
今月5周年を迎えた「トム&マミー」は、伴さん夫妻が、定年後に始めたお弁当・お惣菜屋さん。「5年間よくやったという、達成感があります」と話すご主人の元吉さんは、元商社マン。お店を始めた当初は、また新入社員に戻った気分だったそうです。「トム&マミー」は、フジスーパー1号店のあるスクムビット・ソイ33/1のエルシーブティックモールの1階に、お店と厨房があり、店頭での接客は元吉さん、調理は奥様の君子さんが担当しています……

★ デリバリー事業も競争激化 2018/3/5
渋滞が日に日に増すバンコクでは、デリバリー事業が花盛り。その中でレストランの食事などをデリバリーする業者も大手が何社かあるが、その中の1つ、ウーバー・イーツによると、当初の協力店は100店ほどだったが、今では1300店の店の料理をデリバリーしているという……

★ 元祖もっこり総本店、アサンサービス、カネジン・タイランドが孤児院にランチの差し入れ 2017/2/5
タイでは毎年1月の第二土曜日が子どもの日で、今年も各地で子ども向けのイベントが開催され、恵まれない子どもたちの施設への寄付や慰問なども多く行われました。タイ自由ランドで、以前ラマ2世通り近くの「泰華孤児院」を紹介しましたが、記事を見たトンロー通りの元祖もっこり総本店の店主木村さんは、孤児院にたびたび寄付や食事の差し入れをしています……

★ 激しい「とんかつ」市場の競争、「かつや」はデリバリーも開始 2017/1/20
タイ人向けの日本料理ファストフードとして、かつどん129バーツや、とんかつ定食149バーツなどを提供する「かつや」は、大手のセントラル・レストラン・グループが運営しているが、新メニューなどは日本側の味見などを経て導入されており、日本のままの味をリーズナブルにいただけるのが特徴だ……
料理店一覧
厳選!お弁当のデリバリー
厳選!宴会、パーティーで使える店
厳選 ! 夫婦で行ける居酒屋特集
厳選!ラーメンにこだわる店
厳選!とんかつがおいしい店
厳選 ! 極上の焼肉がいただける店
厳選 ! 個室でゆっくりできる店
厳選 !手打ちそば、うどんの店
厳選 ! やきとりがお勧めの店
厳選 ! 鉄板焼きがメインの店
会社概要
起業、会社設立
行っておきたい焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶのビュッフェ、食べ放題トップ7選!
各業務のカテゴリー
単身者向け賃貸
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
タイ語の通訳、翻訳
求人、求職
ロングステイ
ビザ、滞在ビザ
ホームページ、ウェブサイト seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー