念願の露天風呂の温泉に行ってきました



タイに何年も住んでいると露天風呂の温泉が懐かしくなってきます。
タイには温泉はないだろうと思っていたのですが、以前、Webを調べていると、タイにも温泉があるのだということを知りました。
その中でカンチャナブリーのヒンダー温泉にいつか行って見たいと思っていました。
先日、数年ぶりでラチャブリーのタイ人の家族に会いに行ったついでに、この憧れの露天風呂に行ってきました。
カンチャナブリーの川の近くのゲストハウスにみんなで泊まり、川の上にあるレストランで食事をし、翌日、温泉に向けて出発しました。地図でみると、カンチャナブリーのすぐ近くに思えたのですが、思ったよりも遠かったです。
道路はちゃんと舗装されて広く、車も少なく、快適なドライブでした。温泉に行く途中、サイヨーク・ノーイの滝に寄って、滝をみながら食事をしました。お店の人がゴザを気に入った場所においてくれて、食事も座ったところまで持ってきてくれます。もちろん、タイ料理です。
食事をしたのちさらに車で温泉に向かいました。やっと温泉についてみると、川の流れのすぐ横に温泉はありました。まわりは木がたくさんあって、まさにジャングル風呂のような感じでした。
温泉に入ってみると、ちょっと熱めで気持ちよかったです。タイ人の家族がたくさん来ていましたが、みんな足だけをつかっている人が多かったです。私は日本人らしく首のところまで30分ぐらい、つかっていました。よくみると、タイ人の人の中にはサウナのように、温泉にしばらくつかり、冷たい川の水で体を冷やし、また温泉に入っている人もいました。
隣の浴槽は、温度が少し低めになっていました。
また、お坊さんのオレンジ色の服がかかっていて、ときどきお坊さんが入りにくるらしいです。
この近所のお寺のお坊さん、毎日露天風呂に入れるなんて、うらやましいですね。
温泉に入るつりばしの入り口で、なぜか写真を撮られて、いったいなんだろうとみんなで不思議に思ったのですが、出るときに、なんと額縁に入った立派な記念写真ができてました。100バーツだったので記念に買っちゃいました。バンコクからちょっと遠い露天風呂ですが、遠いだけに、行って温泉につかったときは感動しました。
みなさんも疲れをとりに、露天風呂に行ってみませんか。
2013年1月20日 タイ自由ランド掲載
料理店一覧
会社概要
起業、会社設立
各業務のカテゴリー
賃貸アパート物件情報
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
食材卸、店舗内装、工事
業務用食材、お酒
起業、会社設立、税金、会計
求人、求職
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー
ネット、インターネット、seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
弁護士、裁判、法律
タイ語の通訳、翻訳
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院