日本レベルで安全な洗剤、洗浄、消臭、除菌、害虫駆除
安全で環境にもやさしい洗剤は、日本の会社ならではのもの。ひと拭きの効果はバツグンで、消臭や除菌、害虫駆除にも効果を発揮します。レストランや家庭などで油が落ちないなどの時に使えるスグレモノ |


★ 「すまいの便利屋さん」へエアコンクリーニングを依頼 2023年5月20日 タイ自由ランド掲載

コンドミニアムのビルトインのエアコンが壊れて、1年前にオーナーが壁かけ式エアコンを新たに取り付けてくれました。そろそろクリーニングする必要があるかなと思っていたころ、エアコンの片側に氷ができていました。氷を溶かそうと送風にしたら、水漏れするようになりました。エアコンも『きれいにしてくれ!』と言い出したようです………
★ 「すまいの便利屋さん」で洗濯機クリーニングを依頼 2023年5月5日 タイ自由ランド掲載

今回、コンドーを移るにあたって、新たに賃借する部屋のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、そして、洗濯機クリーニングを一括して「すまいの便利屋さん」にお願いしました。これが結果的には正解でした。
前回の引越しの時は、入居してから、「ここがダメだ」「あそこが汚れている」と、次から次と問題点が出てきて、その都度、業者に頼んだり、自分でやったりで面倒でした………
★ 「すまいの便利屋さん」にエアコンクリーニングをしてもらいました 2023年4月20日 タイ自由ランド掲載

今のコンドーに入居して1年半になります。これまで全然エアコンのクリーニングをしてきませんでした。今度、子供が生まれるので、その前にいろいろときれいにしておきたいと思い「すまいの便利屋さん」にエアコンクリーニングをお願いしました。ネットの利用者の感想を見てよさそうだなと思ったからです。ビルトイン3台お願いしました。最初、リビングのクリーニングをしてもらいました………
★ 「すまいの便利屋さん」に部屋のリフォームを依頼 2023年4月5日 タイ自由ランド掲載

タイが好きで年2、3回ぐらいは来ていました。来たときにちょっと泊まれるところということで、2年前に今のコンドーを購入しました。ただ、中古で買ったもので、壁の色がくすんでいて部屋が暗い感じです。テープを剥がした跡が壁のあちこちにあったりして、一度、きれいにしたいな、と思っていました。インターネットを見ていたら、「すまいの便利屋さん」のホームページが出てきました。利用者の感想を読んでみるとよさそうなので、まず下見をしてもらい、見積もりをお願いしました………
★ 「コーサクセス社」は言葉の裏にある背景まで察して内装工事に対応 2023年4月5日 タイ自由ランド掲載
★ 「すまいの便利屋さん」へ洗濯機クリーニングを依頼 2023年3月20日 タイ自由ランド掲載

今のコンドーに2年前に引っ越してきたとき、上フタ式の洗濯機をリサイクルショップで買いました。2ヵ月に1回は薬剤を使って洗うようにしていました。最初は順調に洗濯できていました。しかし、1年ぐらい前から、洗濯用の洗浄剤を使ってもわかめみたいのが出てきて、洗濯物にも黒いのが付いたり、生乾きのような臭いがしてきました………
2023年2月20日 タイ自由ランド掲載

ローカルの業者にエアコンクリーニングをしてもらったら、そのあとから娘が咳をしだしました。 これは、エアコンが原因かなと思い、ほかに信頼できる業者はないかと、インターネットで探したのが「すまいの便利屋さん」です。
便利屋さんが来てエアコンを見てもらうと、いろいろとエアコンの汚れが明らかになりました。うちのエアコンはビルトインタイプですが、ローカルの業者はフィルターをクリーニングしただけだったようです………
2017年3月20日 タイ自由ランド掲載

去年の8月にこのコンドーに引っ越してきましたが、移ってきて1ヶ月半ぐらいして、どうもゴキブリが出るようだということがわかってきました。特に主人が夜遅く仕事から帰ってきた時などゴキブリがちょろちょろ出てきたりしました。どうも、人がいない時によく出てくるようです。だんだん私も1匹、2匹と見かけるようになりました。長さが1・5センチぐらいのチャバネゴキブリです……
★ 「すまいの便利屋さん」でハト防止ネット張りを依頼 2023/1/20

バンコクに、コンドミニアムを所有していますが、コロナでタイに来れず、ずっと空き家でした。今回3年ぶりに来てみると、バルコニーやエアコンの室外機の上や横、排水管、壁など、そこいらじゅうがハトのフンだらけです。4年前もバルコニーがハトのフンだらけだったので自分できれいに掃除しました。4年前の時は、卵の殻があったりして、雛が巣立った後のようでした。水をバケツで何杯も運んできて、2日間かけて丁寧にそうじしました………
★ 「すまいの便利屋さん」子供の咳が病院に行っても治らなかったのでエアコンクリーニングを依頼 2022/12/20

エアコンのクリーニングを3年間ぐらいしていませんでした。コロナの関係で人が出入りするのが怖かったからです。ところが子供がすごい咳をするのです。病院に行きましたが風邪だろう、ということで薬をもらってきましたが全然よくなりません。私も息が苦しくなったり、寝ているとき息が詰まって死にそうになったりしました。これはどうもエアコンが原因ではないかと思い始めました………
★ すまいの便利屋さんで洗濯機とソファークリーニングを依頼 2022/12/20

今度、部屋を引っ越すことになりました。この機会に自分で購入した洗濯機とソファークリーニングしたいと思い、「すまいの便利屋さん」にお願いしました。洗濯機は5年前に買ったものです。洗濯をしていて、特に洗濯物に黒いものが付くとか、臭うとかはありませんでした。しかし、5年も使っているので、さぞかし、中はカビで真っ黒だろうなと思っていました。しかし、便利屋さんの技術者が取り出した中のドラムを見ると………
★ すまいの便利屋さんへ部屋のカビ除去クリーニングを依頼 2022/11/20

今年の8月から10月にかけて日本に帰っていました。戻ってきて、寝室のクローゼットを開けてみたら、衣類等にカビがビッシリついていました。部屋に入ってすぐにカビの臭いがムーンとしてきました。ちょっと着ただけなのでクリーニングに出さなかったものなども、襟や袖口にカビが生えています。クローゼットの閉めっぱなしはよくないと思い、ドアを開け扇風機をかけ風の流れもよくしておいたのにだめでした。この寝室にバスルームがついていますが、湿気が出ると思い、使っていませんでした………
★ すまいの便利屋さんにアリの駆除を依頼 2022/10/20

買い物に出かけようとしていた時でした。キッチンのカウンターの上に、「アリが数匹いるな」と軽く思ったのは。ところが帰ってみるとそこに置いてあった米袋にアリがビッチリついて動き回っています。これにはびっくり。その数はおそらく100匹以上でしょうか。すぐにアリ駆除業者をインターネットで探しました。出てきたのが「すまいの便利屋さん」です。利用者の感想などを読んでみると、よさそうなのでここに決めました………
★ すまいの便利屋さんにエアコンクリーニングを依頼しました 2022/10/5

黒いカビがうず高く生えていて、ビックリ!今のコンドーに住んで1年になります。最近、エアコンから、水がポタポタと落ちてきました。お友達に話したら、「すまいの便利屋さんがいいよ」と、紹介されました。さっそく、仕事の休みの日に来てもらいました。住んで、1回もエアコンクリーニングをしていませんでしたが、私の入居前は、クリーニングしていたのだろうかと………
★ すまいの便利屋さんのソファクリーニングで殺菌消毒 2022/9/20

3ヵ月前に今のコンドーに入居しました。入居するときに、オーナーさんが、ハウスクリーニングやソファクリーニングをしてくれたという話でした。しかしどこまでしてくれたかはわかりません。特にソファはクリーニングしたかどうか、見た目では判断できません。近々、出産予定ですので、できるだけ清潔なお部屋にして赤ちゃんを迎えたいです。やはり、ソファクリーニングはやっておきたいな、と思っていました………
★ すまいの便利屋さんにハト害対策を依頼 2022/9/5

今年、5月に入居しました。下見に来たときエアコンの室外機置き場がハトのフンだらけなので、オーナーに言ってきれいにしてもらいました。でも、防御ネットは張りませんでした。今まで、長く空室だったのでハトも安心して巣を作ったのでしょう。ここに住めば、室外機も稼働しますし、人の気配がするのでハトは来ないだろうと思ったのです。が、そんな甘いものではありませんでした………

今のコンドーに移って4年になります。エアコンから時々水漏れしてきます。前回、ローカルの業者に頼んだのですが、また、漏れてきてしまいました。もっとしっかりしたところでやってもらう必要があるかなと思い、「すまいの便利屋さん」にお願いしました。ところが、2台あるうちのもう1台が、突然冷えなくなってしまいました。これも見てもらうことにしました………

今のアパートに移って3年半ほどになります。入居してまもなくの頃、夜中に大きなどーんという音と悲鳴が聞こえてきました。私も驚いて声がした娘の部屋に飛び込んでいきました。斜めに傾いたマットレスの上で娘がじたばたしていました。マットレスを外してよく見たら、ベッドの上の板を支えるために横に渡してある3本の棒の片側が落ちてしまったようでした………
★ 【なつかしい記事】「すまいの便利屋さん」のヤモリ対策 2016年4月5日 タイ自由ランド掲載

注目されている「すまいの便利屋さん」のヤモリ対策「すまいの便利屋さん・バンコク」のホームページに「ヤモリ対策」のノウハウが載っています。この「ヤモリ対策」のみをキーワードにしてヤフー検索すると1ページ目の2番目に出てきます。私も初めてこれを発見したときはびっくりしました。通常検索では「バンコク」をつけ、次に必要なキーワードを入力して検索します。するとかなりのキーワードで「すまいの便利屋さん・バンコク」が1ページ目のトップに出てきます………

今、住んでいるところはアパートメントですから、オーナーの方でエアコンのメンテをするのが一般的です。しかし、私がここに住んで10年になりますが、水漏れなどの故障の時、やってきてちょこっとやる程度で、定期的なクリーニングや点検はしてくれません。2か月前ぐらいから喉がイガイガして痛くなりました。外出してもその症状は続きます。妻の方が程度が軽いのですが、同じように喉が痛くなります………

今回、急にゴキブリが出てきて、駆除をすまいの便利屋さんにお願いしました。ゴキブリも大嫌いですが、それ以上に困っていることがありました。3ヵ月前から部屋中に飛び交っている小虫です。なぜか自分の周りに飛んでくる。食べ物の中にも入ってくる。これには困りました。原因をよく調べてみると、どうもシャワールームやトイレ、洗面台の排水口から出てきているようです。なんとかしようと思い………
★ すまいの便利屋さんでハト害対策を依頼したラマ4のOH様 ハトのフン清掃、ハト除けネット、満足です 2022/6/20

タイは、好きでよく来ていました。それならいっそのことと思い、今のコンドーを求めたのが8年前。長期休みのとき毎回来ていました。あいにく、コロナで、この3年近くはタイには行けていません。「部屋がどうなっているかな」と心配ではありました。ちょうど、友人がタイに行くというので、「ちょっと見てきてくれないか」と、鍵を渡して頼みました………
★ すまいの便利屋さんでゴキブリ駆除を依頼した依頼したアソークのKM様 早めの対処が大事なようです 2022/5/20

友人の話「放っておいたら大量発生」。今の部屋に住んで約6ヵ月になります。ゴキブリを見るようになったのはつい最近、1週間ぐらい前からです。アリのように小さくてコロッとした感じのゴキブリです。1日3~4匹ぐらいでした。職場でこの話をしたら、赤ちゃんがいるある友人から「最初、少しゴキブリが出て、放っておいたら、大量発生してしまった」という話を聞きました………

アパートの住人がまとまって、お願いしていますうちのアパートでは、友人が呼びかけあって、「すまいの便利屋さん」に、まとめてエアコンクリーニングをお願いしています。今回は6人がまとまり、20台になりました。料金も特別に安くしてくれています。すでに、5~6回目になるようです。私は前回から参加しました。本来は、うちのアパートはオーナーが無料でクリーニングしてくれるのです。私もオーナーにお願いしていました………
★ 大都タイランド オフィスや工場のエアコンも エアコンを分解して洗浄 2022/5/5

バンコクは1年で最も暑い時期なので、連日エアコンを使っているところも多いでしょうが、家庭用エアコンから工場やオフィスなどの大型エアコンのクリーニングなら「大都タイランド」へお任せ下さい。日本で3年間の技能実習を受けたスタッフがエアコンを分解して、徹底的にクリーニングいたします。特にエアコンの内部に発生するカビは分解して清掃しないとキレイになりません……
★ すまいの便利屋さんでエアコンクリーニングを依頼したアソークのH.T.様 空気清浄器の過信は禁物 2022/4/20

知り合いに勧められて、エアコンのクリーニングをしてみました。業者もその人に勧められた「すまいの便利屋さん」です。今のコンドーに移って1年になりますが、エアコンクリーニングは1回もしていません。そういえばエアコンの効きも悪くなってきたようにも思います。汚れはどんなもんだろう?と思いながらクリーニングを見ていました。まずは私の自分の部屋のエアコン。「なんだ、そんなによごれていないじゃないか」と………

今のコンドーにはドラム式の洗濯機がついているのですが、容量が小さいので自分で上フタの洗濯機を買いました。2年前のことです。ところが半年もすると、黒いノリみたいなものが出てきました。白い洗濯物にくっついていると目立つし、気分よくありません。スーパーで洗濯槽洗浄剤を買ってきて洗浄しました。最初のうちはいいのですがまた、黒いものが出てきます。半年に一回ぐらい、これまで4~5回しました………

バンコクは年間を通じて最も暑い季節ですが、家庭やオフィス、店舗などのエアコンの効きがよくくなっていませんか?また、カビやほこりの匂いがひどい、エアコンから水が落ちてくる!そんな時は「大都タイランド」でエアコンクリーニングをしてもらいましょう。常夏のタイでは毎日のようにエアコンを使うので、常にきれいな空気を保つにはエアコンのクリーニングも年に3~4回はしておきたいところです……

今のアパートに入居して6年。エアコンのクリーニングはアパートのオーナーがしてくれることになっています。といっても、定期的ということではなくお願いすればやってくれるという感じです。どこまでちゃんとやってくれているか素人の私にはわかりません。以前はそれほど気にもしていませんでした。ところが、ビルトインエアコンの吹き出し口がだんだん黒くなってきて、アパートに言っても、担当者がちょっと拭く程度できれいになりません………

床に何か黒いものが落ちている、なんだろうなと、思ってみると、また落ちてくる。エアコンから落ちてきていたのです。これはおそらくエアコンが汚れているのだろうと思い、ネット調べて「すまいの便利屋さん」に来てもらいました。カバーを外して見せてもらうと、下のファンのところにカビがビッチリ。これにはびっくりしました。入居して1年になりますが、入居前にエアコンはクリーニングしてあると聞いていたのに。「すまいの便利屋さん」に聞くと「通常の使用では2年以上たっているカビですね」との話。入居前に本当にクリーニングしてくれたのかなと、疑問が湧きます………
★ すまいの便利屋さんでソファクリーニングを依頼したプロンポンのNT様 意外と汚れているソファー 2022/1/20

ブログを見ていたら「ソファーが意外と汚れている。クリーニングした方が良い」と書いてありました。我が家は今のコンドーに入居して半年ですが、入居前にソファーをクリーニングしたという話は聞いていません。もしかしたらもう何年もクリーニングしていないかもしれません。「ぜひともクリーニングしなくては!」と、考えていました………
★ 大都タイランドで12月28日までの期間限定 家庭用エアコンクリーニング今だけ1台1000バーツ 2021/12/20


年末は大掃除のついでにエアコンクリーニングをしませんか。日本人が対応する「大都タイランド」では、12月28日までの期間、家庭用エアコンクリーニングを1台1,000バーツで承ります。通常のエアコンクリーニングの料金は1台目が1,200バーツ~、2台目以降が1,000バーツ~となっています。エアコンは分解して洗浄するので、なかなか掃除のできない奥のファンまでキレイにして、見えないこびりついたカビも一掃します……
★ すまいの便利屋さんでゴキブリ駆除を依頼したプラカノンのDY様 つらかった!毎日10匹、20匹のゴキブリ 2021/12/20



今のコンドーに移って、その日にゴキブリを発見。1匹だけでも怖いのに、チャバネゴキブリの大きいのが10匹ぐらい、小さいのも合わせると20匹ぐらいいます。怖くなって、殺虫剤をスプレーして、全滅させてから寝ました。ところが、翌日も出てくる。殺しても殺しても出てきます。夜も眠れません。これはさすがにつらかった。よりによってこんな部屋を借りてしまった。落ち込むばかりです………
★ 超電水クリーンシュシュは子どもにも無害!ペット用も! 洗浄と除菌ができる! 2021/12/5

このコロナ禍で常に身の回りにあるものは消毒したい!そこで日本から輸入された超電水クリーンシュ!シュ!なら安心で、効果バツグンなので使ってみてほしい。日本で24年販売されている商品なのでその効果は実証済み。キッチンやリビング、窓ガラスに吹きかけて、拭き取るだけ。洗浄と除菌が同時にできる。アルカリイオン水100%の除菌洗浄水で2度拭き不要。拭き残りは水と同様に蒸発し、環境を汚さない。子どもなどがいるところも問題なし……
★ 大都タイランドはトイレの換気扇も清掃します 2021/11/20


エアコンのクリーニングや排水管の高圧洗浄、洗濯槽の分解洗浄をしている「大都タイランド」では、換気扇の分解清掃も行います。キッチンはコンロまわりと換気扇の清掃をこまめにしていても、浴室やトイレの換気扇は清掃が難しいのではないでしょうか。トイレの換気扇は長期間清掃していないと、臭いが換気されなくなることもあるようです。大都タイランドでは、換気扇も分解清掃するのですみずみまでキレイにいたします……
★ すまいの便利屋さんで洗濯機のクリーニングを依頼したアソークのKS様 明日から洗たくするのが楽しみです 2021/11/20



洗濯物に黒いものが付いて気になっていたら。7~8年前に洗濯機を買って使い続けてきましたが、最近洗濯物に黒いものが付いて気になり出しました。メーバーン(家政婦さん)に言ったら「それ、洗濯機の中が汚れているんですよ」と言われました。姉にも話したら「うちは最近、洗濯機のクリーニングをしたわよ。とてもいいわよ」と言われ、そうか、洗濯機をクリーニングすればいいんだ、と思っていたちょうどその最中に………


今のコンドーに住んでもうすぐ1年です。ところが、1ヵ月ぐらい前から急にゴキブリが出始めました。それがだんだん増えて、毎日、20匹くらい出るようになりました。毎日恐怖です。もう引っ越すしかないとほぼ決めていました。そんな時、ネットで調べていたら出てきたのが「すまいの便利屋さん」です。 さっそく、連絡して来てもらいました。いろいろと私たちの話を聞き、あっちこっち調べていました。そのうえで、どこから出てくる可能性があるのか、どんな作業をして、どんな薬剤を使うのか説明してくれました………
★ 大都タイランドによる洗濯槽のクリーニング 2021/10/5

エアコンクリーニングと排水管の高圧洗浄をしている「大都タイランド」では、洗濯槽の分解クリーニングも行っています。エアコン清掃と一緒にご利用いただくと300バーツ割引いたします。長年の水垢やカビ洗浄にオススメです。洗濯後に洗い物に黒いゴミがついている、洗い物を干してもにおいが取れない、という場合は洗濯槽の汚れが原因の場合があります。まずは問い合わせてみて下さい……

居間のアパートに住んで3年になります。最初のうちは気が付かなかったのですが、今年の4月からオンライン授業をするようになって、娘の鼻水がひっきりなしに出て、鼻をかんでいる。クシャミもでる。そして、様子をよく観察してみると、どうも、エアコンが稼働しているリビングにいるとこうなるようでした。どうもエアコンが原因でないかと思い始め………
★ ランドリーサムライは軟水を使用して洗濯! 2021/9/5

服を洗濯すると黄ばみが気になる、服の傷みが早い!何とかならないの?そんな悩みも解決してくれるのが集配定額クリーニングの「ランドリーサムライ」です。タイの水道水は硬水で水以外の不純物が多く含まれています。ランドリーサムライでは、軟水を使用してクリーニングしています。軟水を使うと黄ばみが防げるだけでなく、使用する化学洗剤の量も少なく済むので、衣類も長持ちします………
★ すまいの便利屋さんにゴキブリ駆除を依頼したトンローのki様 、入居前に駆除をしてもらいました 2021/9/20

今回、移ることになったのは4階建てのテラスハウスです。借りる前に、下見に来たのですが、キッチンや洗面所、バルコニーなどにゴキブリの死骸を見つけてしまいました。家全体は気に入ったのですが、こんなにゴキブリが出るのは、困ってしまいます。おそらくどこか、駆除してくれるところがあるだろうと思い、インターネットで探したのが「すまいの便利屋さん」です。来てもらい見積もりをしてもらいました。料金的には納得。引越しの直前に、処理してもらいました………

室外機置き場にハトが住みついて、早朝からうるさい
今のコンドーに住んで、5年になります。1年前くらいからハトが住みつくようになりました。最初は、「ハトが来ているな」ぐらいに軽るく考えていました。ところがここがいいとなるとハトが完全に住みついてしまいます。バルコニーの隣にエアコンの室外機置き場があり、ここに、室外機が上下2台設置されています。バルコニーとは、網戸で仕切られています。ここなら安全だと考えたのでしょうか………
★ すまいの便利屋さんにアリ駆除を依頼した アソークのSN様 寝ているとアリに刺されて、起こされる! 2021/8/20


毎日、アリに刺され、たまらず不動産屋さんに連絡。今のコンドーに住んで、最初からアリがいるなとは、思っていました。ところがこのアリが、私がベッドで寝ていると刺すのです。朝、アリに刺された痒さで起こされてしまいます。見ると、5カ所ぐらい刺されています。これが毎日続くのです。これにはさすがに困ってしまい、不動産屋さんに「どうにかしてほしい」と、申し入れました。そして、来てくれたのが「すまいの便利屋さん」です………
★ クリーンシュ!シュ!タイで販売開始 配達料無料でお届けします 2021/7/20

水を電気分解してつくったアルカリイオン水100%の除菌洗浄水「超電水クリーンシュ!シュ!」がタイで販売されることになりました。日本では1997年から販売しており、ロフトや東急ハンズなどでも販売している人気商品です。新幹線車両や有名ホテル、有名アミューズメントパーク、自販機でも採用されています。水が原料でアルコールフリーなので、火災が起きずに安全、手が荒れない、さらに小さなお子様にも安心の製品です。化学薬品や添加物も入っていません………

今のアパートに入居して半年になります。子供は以前からアレルギー系ではあったのですが、このアパートに越してきて、鼻水が止まりません。オーナーに言ったら、業者を連れてきて高圧洗浄でエアコンクリーニングをしてくれました。その時は、真っ黒い水が出てきていました。しかし、残念ながら子供の鼻水は全く良くなりませんでした。オーナーを説得して便利屋さんに頼むことができました………
★ エアコンクリーニングはすまいの便利屋さん エアコンの汚れは故障の原因、寿命を縮めます 2021/7/5

エアコンが汚れると様々なトラブルが発生
エアコンがいつでもその威力を十分発揮できるようにしておきたいものです。それにはやはり、エアコンのクリーニング、メンテナンスを定期的に行っておくことでしょう。よく質問されるのが「エアコンはどのぐらいの頻度でクリーニングしたらいいですか」です。その使用状況によって一概に言えませんが、通常3~4ヵ月に1回はしたいものです。ご存知のように、エアコンが汚れ、メンテナンスが十分されていないと次のようなトラブルが発生します………
★ 大都タイランドの大型エアコンクリーニング 割引キャンペーンは6月末まで! 2021/6/20

日本人が対応する「大都タイランド」の大型エアコンクリーニングの特別キャンペーンは6月末までとなっています。オフィスや店舗の大型エアコンのクリーニングを1台につき700バーツ引きで承っています。大型エアコンを何台も取り付けているところはお早めにご連絡下さい。 対象となるのは天つり、カセット、埋め込み式のエアコンです。お見積もりは無料です。大都タイランドのエアコン分解洗浄は、なかなか掃除のできない奥のファンまで綺麗に洗浄いたします。見えないこびりついたカビがあるからこそ定期的な清掃をお勧めします……

毎朝、喉が痛くて…特に、朝、起きるとのどが痛かったり、咳が出たりします。1年前に越してきてずーっと続いています。外出するとおさまるのでおそらくエアコンのせいだろうと思っていました。でも、天井組み込みのビルトインタイプなのでエアコンクリーニングはできないものと思い込んでいました。
たまたま、タイ自由ランドを見ていたら、「すまいの便利屋さん」のコラム記事に目が留まりました。ビルトインタイプのエアコンクリーニングの体験記事が載っていました………
★ エアコン水漏れは汚れが原因、エアコンクリーニングを依頼した ラチャダムリのBW様 2021/6/5

急に水漏れがしてきて…急にエアコンから水がピシャピシャと落ち始めました。驚いて、「すまいの便利屋さん」に電話しました。ちょうどいま、近くに来ているし、午後空いているということで来てもらいました。ラッキー。「すまいの便利屋さん」は前回もお願いしています。水漏れは、そのほとんどが汚れから来ているということで、まず全体のクリーニングをしました。さらに、排水管(ドレン管)の高圧洗浄と、高圧の空気で詰まりを取り除いてくれました………
1年前に、他の業者に頼んだのですが…うちには、6歳になる娘がいます。この子が、寝室に入ると咳やくしゃみ、鼻水が出てしまいます。私たちも咳が出ます。1年ほど前に、ほかの業者にエアコンのクリーニングをお願いしましたが、娘の状態はよくなりませんでした。何とかならないかと思い悩んでいましたが、今回、インターネットで「すまいの便利屋さん」を知り、頼んでみました。すると、娘の咳もくしゃみ、鼻水もすっかり良くなりました………
★ 「大都タイランド」大型エアコンの洗浄が割引き 2021/5/5

常夏のタイではエアコンは1年中使用しますが、きれいな環境を保つにはクリーニングを年に3~4回するのがお薦めです。カビやホコリがたまったエアコンでは、からだに悪い影響を与えることもあります。そこでご利用いただきたいのが、「大都タイランド」のエアコンクリーニングです。6月末までは、オフィスなどで使われている大型エアコンのクリーニングを1台あたり700バーツ割引で承ります。エアコンの分解洗浄で徹底的にキレイにいたします……

前回頼んだときの対応がよかったので
同じコンドー内ですが、今回部屋を移りました。設置してある洗濯機で洗濯しようとしたら、何か臭ってくる。これはかなり汚れているのでないか、私は、とっさに思い、早速、洗濯機のクリーニングをすることにしました。一年前、前の部屋の時も洗濯機をクリーニングしてもらったことがあります。その時はニオイもしなかったので、中はそれほど汚れていませんでした………
料理店一覧
厳選!お弁当のデリバリー
厳選!宴会、パーティーで使える店
厳選 ! 夫婦で行ける居酒屋特集
厳選!ラーメンにこだわる店
厳選!とんかつがおいしい店
厳選 ! 極上の焼肉がいただける店
厳選 ! 個室でゆっくりできる店
厳選 !手打ちそば、うどんの店
厳選 ! やきとりがお勧めの店
厳選 ! 鉄板焼きがメインの店
会社概要
起業、会社設立
各業務のカテゴリー
単身者向け賃貸
賃貸オフィス、工場仲介
店舗物件仲介
新規コンドミニアム
タイ語の通訳、翻訳
求人、求職
ロングステイ
ビザ、滞在ビザ
ホームページ、ウェブサイト seo
パソコン購入、修理、IT、ソフトウェア
バンコクの開発
ペット、子犬
メガネ
リサイクルショップ
レンタカー
仕立て、スーツ
催し、イベント
芸能、コンサート
医療、健康、漢方
病院、薬局、薬
学習塾、進学塾、子どもの教育
引越し
携帯、スマホ、sim
携帯、スマホの通話料金
教えます、
日本人会サークル
日本のテレビが見られる
書籍、中古、古書
歯科医院
イタリア料理、フランス料理、ドイツ料理、ギリシャ料理、スペン料理など
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、レバノン、イランなどの料理店
日本料理店
焼肉店
韓国料理店
タイ料理店
中国料理店
フュージョン
ラーメン、中華
居酒屋さん
宴会によい日本料理店
喫茶、スイーツ、ケーキ
スナック、カラオケ、バー